

はじめてのママリ
お留守番出来るかどうかは子供によるので、本人と親が納得してるなら全然いいと思います。
実母と距離を置く、その話をしないなどしてもいいと思いますよ🤔💦
うちも仕事してて普段は学童ですが、咳が酷い時とかは息子の希望でお留守番した事何回かあります。

はじめてのママリ🔰
本人がお留守番できると言ってるなら大丈夫だと思いますよ☺️
うちもたまにお留守番してもらってます!
スマホなど連絡取れる手段があって、もし困った事があったり災害があった時などはどうするか!ルール決めておくと良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちの子一年から入れてましたが、3年の頃には行かなかったですよ🤣

はじめてのママリ🔰
絶対なんてこの世にないです、、わたしならさせません。

はじめてのママリ🔰
その状況なら私もお留守番させると思います💦
スマホなど連絡取れるものを持たせてピンポンなっても絶対に出ない、地震きたときどうするかなどちゃんと確認して言うこと守れる子なら大丈夫だと思いますよ!

6み13な1
全く同じではありませんが💦
この夏休みから、長女(小3)は3〜4時間のお留守番デビューです。それまでは、30分くらいならお留守番経験はあります。娘と連絡取れないのが不安で、キッズフォン買いました。
コメント