
職場で私の叔母ということを知る人がいて店長に叔母の病気治療で助けが…
職場で私の叔母ということを知る人がいて
店長に叔母の病気治療で助けがいるためお休みが欲しいと言ったときに
どしたの?親戚の誰が?どこが悪いの?と質問攻めにあい、つい悲しくなり泣いてしまって叔母が癌なんですと言ってしまいました
その後から、叔母さんどう?手術もうすぐだよね?
とかも聞いてきます
けど 最近ステージもわかり5年生存率40〜50%ということを告げられました
大丈夫だよ!とか励まされていましたが
思っていたよりも悪くまだ受け入れきれていません
お盆に手術といいましたが、抗がん剤治療のための入院となり、きっとお盆明けに、手術うまくいった?とか今後も聞いてくると思います
その人と叔母は関わりないし、きっと人のことを聞きたいだけの人です
みなさんでしたら、何か聞かれたらどうこたえますか?
会っていないから知らないという距離感でないことは知られているので、わからないでは引き下がらなくて、周りくどくしつこく聞いてくる人です
- はじめてのママリ🔰

ナツ花
正直に話します!
すみません、これ以上聞かないでください
辛いのは本人だとわかってますが、私もかなりショックで…
あまり聞かれると、余計に追い込まれてしまい、仕事に支障がでます…
辞めてしまいたくなるので…
みたいに話します!

momo
身内とか親戚とかで
同じ経験というか、同じ立場になった事があると気にかけてくれて
心配になるっていうのもあるかもしれないです😢
店長さんがそれかは分からないけど
そういう人もいると思います🥺
コメント