※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園から1年生のお子さんは、夏休み中に何時に寝ていますか。最近、寝る時間が遅くなって困っています。

幼稚園〜1年生くらいのお子さん、夏休み中ですが夜は何時に寝てますか?

幼稚園ある日はいつも慌ただしく9時には寝かしつけしてたのですが、最近10時過ぎたり11時近くになったり…😅

お盆休みにはいったばかりでまた来週から仕事始まるのでそしたらそんな生活はしなくなりますが💦 私もダラダラしてしまってます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

2年生ですが、8時過ぎには寝室に上がって、毎日8:45ぐらいまでには寝ついています😌
うちはとにかく朝が早い子なので、眠くなるみたいです💦

遅くても期間限定なら大丈夫では?
夏休みの良い思い出になると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いですね!

    我が子は眠気を感じず意地でも起きて遊びたい!ってタイプなので眠いとか、自分から寝たいとか一切なくて😅

    毎日寝なさい!ってキツく言ってます笑

    期間限定ということでのんびりさせてもらいます🙏

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

8時には夢の中です😴
夏休みで寝る時間がいつもより遅くなってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時で遅いのですね😵よく寝る子羨ましいです!

    • 8月11日
ゆう

1年生です。
いつもは8時に寝室行って8:30頃寝ていますが、お休みになってからなかなか寝室行かず、9時頃行って9:30頃の就寝になってしまってます。
学童だと徒歩で行くのと暑くても15分だけとか広い校庭で遊ばせてくれたり、室内でも結構体を動かしているみたいなので、お休みだと疲れてなくて眠くないんだと思います。

朝も学童の日は6時起きだけど、お休みだと7時頃になってしまうので。
また学童始まれば元の生活に戻ると思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休みだと体力も残りますよね💦暑さで外遊びも中々できないから我が子も眠くなりません笑
    学童で体動かして遊ばせてくれるのいいですね!
    自転車で送り迎えで、幼稚園では涼しい部屋にこもりっぱなしなので、我が子は絶賛運動不足です笑

    • 8月11日
ママリ

今まで20時前には寝てたのに最近は21時前ギリギリになってきてます😭
暑過ぎたり雨だったりで、外で遊べなくてどうしたら体力減るか悩みです😭
私は何もしなくても眠いのに🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段から20時前と早めなのですね!
    わかります〜!!どう体力消耗させたらいいのかちょうど悩んでましたw

    • 8月11日
🐟

20時に寝かしつけ開始ですね。
実家に帰省してるとやはり疲れるのか19時には眠いみたいで、寝る~って言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自ら寝る〜と言ってくれるのですね🥺
    我が子は赤ちゃんの頃から全然寝なかったのですが、今も遊びたくて意地でも起きてます🤣

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

20時には寝てます!
出かけた日など遅くなる時はありますが、基本早めに寝かせるようにしてます

マーマ

おはようございます
いつもは9時頃就寝で、お盆休み入った途端10時就寝になりました😪
お休みなのもあって、早く寝ようとは言わないのもありますが。。
明日から旅行で朝が早いので、今日は早く寝かせたいと思います😂

ぐーみ

1年生と年中がいますが、基本は21時です!
ただ、1年生のほうが1日の活動次第では20時頃に寝落ちしてしまいます😂

ママリ

下の子が年長ですが、普段通り20時までには寝てます💡
体動かせない時は、頭使うと眠りにつきやすくなるみたいです!

ゆに

20:00に布団!いつもと変わらずです!

ダッフィー

普段20時就寝で、夏休み中は遅くても21時半には寝かせてます☺️
もう来週から幼稚園始まるので、そろそろまたいつも通り20時就寝に戻さないとなと思ってます☺️