
SNSでの幸せな結婚生活を羨ましく思い、旦那との関係に疲れを感じています。子どもは可愛いですが、離婚を考えるべきか悩んでいます。
ただの愚痴ですが、、
たまにSNSでこの人と結婚できて幸せって書いてる人を見ると心底羨ましく思います。
3人の子どもは可愛いのですが、旦那と旦那の弟にお金のことで散々嫌な思いをさせられ、旦那には家のことで散々言っていることを何回も忘れて私がやるハメになる、、
本当に一緒にいるのが疲れました。
子どもはパパ大好きって言っていて子どもにとってはいいのですが、私は人として旦那としてこれからも一緒にいるのがいやです。
子ども3人だし大変だけど離婚に踏み切るしかないのかなと思います。
いても役に立たないならいないほうがいい。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
幸せな人はそんな発言SNSでしないと思います😂

🔰
ぶっちゃけほんとに幸せ〜とかこんないい旦那いない、とかSNSで言ってる人こそ承認欲求の塊で私自身が昔そうだったのでわかるのですが
本当に幸せな人は上の方が言われてる通り載せないです笑
本当の幸せの意味が分かった途端にSNSに載せることすらなくなりました。笑
SNS上は自慢しか載せないので周りが知らない故に悲惨な状況に陥ってるかもしれないですし皆んな旦那に対しての愚痴なんて現実溢れまくりだと思います。笑なので周りと比べる必要も無いですし
旦那さんに対して本気でこいつ無理だわ!1人で育てていけれるよし決めた!となれば動いてもいいのかな?と思います!私も子供3人いて旦那には不満だらけですが3人を1人で育てていけれる覚悟が私にはまだ無いので子どもと生活のために居てるって感じです笑会話もろくにしてくれないですし帰ってきたら夜飯食べて風呂も入らずに寝られて毎日つまんないです寝る時すら孤独…😇😇

はじめてのママリ🔰
インスタやFacebook、X等には
わざわざ惚気を書きませんが😅
(知り合いに痛い女だと思われる)
こういったママリなどのSNSでは、
満たされた気持ちを文字にして
自慢しちゃいたい✨✨と思い
綴ることはあります😌
喧嘩するときは「まじ何なのコイツ」と
思うけど… 旦那との子供だから、
お腹の子を産みたいと思えてるし
旦那の奥さんでいられて鼻高いです🤥
金銭の面やお家のことで協力して
くれない事があると、不満が募り、
もういなくていいや となってしまうのも
無理もないと思います😣💦
コメント