
長期保管の書類や説明書などの保管方法を教えてください!家電や大型家具…
長期保管の書類や説明書などの
保管方法を教えてください!
家電や大型家具の
取説って無駄に分厚いし
生命保険などの
分厚い内容書いてる本とか
保険証券、子供のアルバム
個人事業主なので
長期保管の領収書や
事務帳簿とか
どんな収納方法されてますか??
今はとりあえず
衣装ケースに
ぶちこんでて
書類系探す時はそこだな!って
感じなんですが見栄えも悪く、、、
あと、スマホ変えるたびに
新しい箱とか
契約書みたいなのも
どう整理してますか??
Wi-Fiやルーターの箱は
返却時に必要だと思い
おいているのですが
その空き箱とかも
無駄に場所とってます😓
うちの家は築年数たってて
作りも古くクローゼットなどの
収納スペースがなく
壁か窓しかありません🥲
なので見えないようにしまうのが
何かいい収納棚を
買うしかないのですが
どのようなものが
おすすめとかありますか?
主人が全く書類にノータッチなので
私になにかあったとき
とりあえずここを探せ!という感じで
まとめたいです😓
- 3怪獣ママ(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

3怪獣ママ
今はこんな感じで分野分け、年度分けしてそれを衣装ケースに入れて3個
積み重ねてます
コメント