
年子育児が思った以上に大変で、旦那と二人での子育てに不安を感じています。上の子の離乳食も進まず、申し訳ない気持ちです。
年子育児が想像以上にしんどい…
上の子が1歳になった数日後に出産して、退院してからは遠方の義母がお手伝いに来てくれててまだ大丈夫だった。
でも最近帰っちゃって、お盆休み中の旦那と2人での子育てだけどもうしんどい…笑
お盆明けからワンオペが始まること考えるとちゃんとできるのか不安…。
上の子はまだまだ赤ちゃんだし離乳食も作れないから中々進まなくてベビーフードに頼りっぱなしで他の子より遅れてるだろうなって思うと申し訳ない
計画的な年子で結構自分のメンタル強めだからなんとかなるって思ってたけどまだ新生児の時期なのにこんなにしんどくなるなんて思ってなかった
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント

ままり
1歳ちょうどの年子なんですね😵お疲れ様です⭐
何が一番しんどいですか?💦
はじめてのママリ🔰
下の子が寝てる時は上の子に構ってあげたり家事したりできるけど、泣いて抱っこしてなきゃいけない時に上の子のお昼寝だったりご飯だったりグズグズだったりが重なると睡眠不足もあって心の余裕が無くなります🥲
下の子は泣かせておけばいいっても言うけど泣き声がすごい頭に響くキンキン声で耐えられないのもあるかも…
ままり
寝不足は全てが上手くいかない原因ですよね😭
たしかに、新生児とか乳児の泣き方って焦らされますよね😥
案外、ワンオペの方がマイペースにできて上手くいくかもしれませんよ!!
私も2人目妊娠してからは全員、ほぼBFで育てて、みんなとりあえず元気に育ってます🙋🏻♀️❤️🔥
抜けるとこ、早く見つかりますように😣