※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子育てのストレスや夫との不満を抱え、自由な時間が欲しいと感じています。結婚生活に疑問を持ち、離婚を考えることもあります。

朝から疲れました。
結局午前中児童館に連れて行きいつもの息子との日々。

旦那が休みでも「俺だって休みたい」

そんなんわかってる。わかってるけど息子と1体1の毎日で、楽しいけれどそうじゃない。たまにはゆっくりショッピングだってしたい。
旦那の休みがせめてもの救いと思ってても結局寝られて、ラーメン食べてくるだの飲みに行ってくるだの。期待するだけ無駄。

子どもが小さいうちはファミリーDayしてくれないと困る。

「俺は運転手じゃねえんだ」って言われたけど「なら私は息子のお世話係じゃない」
なんで常に子どもと一体一で過ごさなきゃいけないの?誰がそう決めたの?
だった、息子連れて実家帰った方が楽。
ろくに帰らせても貰えないし。

私がイラつかせてるのは性格の不一致。離婚したいといえば逆ギレ。「家買ったんだよ、車買ったんだよ、そんな簡単に離婚とか言うな」ってね。
でもさ?お互いのストレスになる結婚生活っていらなくない?
私は常に居なくなりたいと思ってる
もう消えてしまいたいよ居なくなりたい

コメント

ママリ

めっちゃわかります
実家から遠く離れてて小さい子ずっと見てるのかなりしんどいですよね
私もそうです
その辺全く理解してないですよね男は。
この環境で子供育てるなら何を犠牲にしてでも妻優先しろっつうのと思ってしまいます。