※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に提出する就労証明書の書き方について教えていただきたいです。6…

保育園に提出する就労証明書の書き方について教えていただきたいです。

6月に開業届を出しました。ハンドメイド販売を理由として年少娘を保育園に預けたいと思っています。

就労実績の欄の書き方についてなのですが、
5月頃から製作しているので3ヶ月分は書けるのですが、日数・時間数が入園後の就労時間とはかなり異なります。
(今は娘を見ながら制作しているため、主に寝かしつけた後の3時間程しかできていない)

これは実績として書く意味がないでしょうか?
備考欄にこの理由を記載しておけば大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

入園前の実績で利用調整しますので、正直に書いていいです。
役所側からは入園後は決まった就労時間以上就労するんだよね?って確認はあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    入園前の実績で利用調整とはどういうことでしょうか?就労時間の欄の時間よりも、就労実績の欄の時間が少ないと入園しにくくなるということでしょうか?💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の住むところは超激戦区だからか厳しくて、実績で点数つけられるため実績の就労時間が少ないと入園厳しくなります。
    自治体によっては入園後の見込み時間で点数つけてくれるところもあるようなので、休み明けにでも役所に確認したほうがいいかもです。

    • 1時間前
はじめてのママリ

私も就労証明書の記入に困って役所に問い合わせしたんですが、見込み時間の記入でいいと言われましたよ🙌
4月入園でしたが、4.5.6月の見込みを記入したと思います!