※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
お出かけ

2歳半の子どもが電車で静かに過ごせるか不安です。帰省時の対策や持ち物について教えてください。

2歳半で電車って静かに乗れるものですか?
我が家は声も大きく静かに座れません😭
来週帰省するのですが、電車で2時間半の距離です。
みなさんどんな対策してますか?何か持っていったらいいもの教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

新幹線ですか?
我が家は2歳過ぎの子を連れて3時間くらい新幹線に乗りました。
丁度お昼ご飯+お昼寝の時間帯です。

お昼ご飯とお昼寝をして、ちょっと遊ぶ(お絵描き等)をして時間を潰しました😄

空色のーと

うちは5時間近い新幹線に小さい頃から乗せてますが、静かに過ごしてます😊

ちょうどお昼の時間をはさんでお昼寝をさせたり、お気に入りのおもちゃを持ってくとかですかね!

ママリさん

2時間半すべては静かにするのは不可能だと思います😂
電車ではなくいつも飛行機に乗りますが、昼寝にあわせた時間をとるようにして、時間の半分くらいは寝てもらうようにしています!あとはお菓子と、キッズヘッドフォンつけて動画見せたりしてます😊

はじめてのママリ🔰

みなさんと同じですが、昼寝の時間に合わせて乗ります。
興奮して寝てくれない事も多々あるので、おやつ、シールブック、絵本等好きなものをたくさん持って行きます。

あとは、新幹線や飛行機じゃなければ、どうしようもない時は途中下車して休憩挟んだりもします😭

まま

もうすぐ3歳の頃ならうちの子は静かにできてましたがこれは個人差だししょうがないと思います。ちょっと大きい声出しちゃったとしてもそれがご機嫌な声なら癒しでしかないしぐずってしまったとしてもその時はお菓子とか動画でなんとかなりませんかね?うちは長い移動を伴う時は真新しいグッズを準備して望んでましたね!小さめの新しいおもちゃやシール貼りしてもらったりしてました。

はじめてのママリ🔰

お菓子や絵本、おもちゃなどいっぱい持ち込んでますよ!その日ぐらいはお菓子もいっぱい食べてOKです😊

はじめてのママリ🔰

電車だと座れれば車窓見て1時間はもつけど2時間半だと我が子は降ろせと言うと思います…笑
うちは新幹線ですが電車新幹線電車で3時間の距離よく子2人連れてワンオペで行ってます!
上の子は新幹線みたいにちゃんと座れてご飯も食べれればそんなにぎゃーぎゃーは言わないです😅
いつもお昼ご飯食べて、おやつ食べて、喋って、トイレ行かせてそれでも時間余ってればYouTube見せてます☺️