
ショッピングモールで買い物が終わり子供を車の後ろに乗せてチャイルド…
ショッピングモールで買い物が終わり子供を車の後ろに乗せてチャイルドシートをしていると後ろから「隣の車に乗りたいんでどいてもらえますか?」と大声で言われて私も「すみません」といってまだチャイルドシートのベルトをつけていない状態で車のドアを閉めました。
仕方ないので反対側の扉から入り車の中から子供のチャイルドシートを閉めてあげました。
いざ出発しようとするとその隣の車の人も子供をチャイルドシートに載せており私の車ギリギリに扉も開けてて今度は私が出発出来ない状態でした。
待とうかなとも思ったのですがもたついており私は冷凍食品も買っていたので
仕方ないので窓を開けて「車出ていいですか?」と言うと明らかにイラついた状態で車のドアを閉めてました。
いやいや!そっちもこっちがチャイルドシートつけてたらどいてくれって言ったよね?お互い様なんじゃないの?と思いながら出発しました。今思えば自分も大人気なかったなぁとも思います。
子育てをしているとこんなに自分中心の人たちが多いんだなぁと思うことが多いなと感じます😢💦みなさんもこんなことありましたか?
- はじめてのママリ🔰

ままり
そんなこと言われたことないです。
なんならチャイルドシートで乗せ下ろしする方は幅広めに開けてあるので迷惑をかけないようにしています😂
相手の心が狭すぎるからそうなったんだろうなーと思いました。早速因果応報ですよね😂自分でもそんなこと言われたら多分待たないです😊笑
2人分のチャイルドシートがある時期もそんなこと言われたことなかったですよ😅

ゆう
やばい人ですね😅
私なら聞こえないふりして無視しちゃうかもしれません。
自分が後から来て、隣の人がドア開けてたら、逆のドアから乗ってチャイルドシートしますね。
普通、どいてくれなんて言わないですよね。

ままり
ありますあります😂
私は他人の行動でイラッとした事は、自分がしない様に気をつけようと考えています💦
そういう時に限ってチャイルドシートにすんなり乗ってくれなかったり、上手くシートベルトが出来なかったり大焦りですよね💦
私も混雑時は基本中に一緒に乗り込んで乗せるようにしていました。
子供がいると周りに目が行き辛くなっちゃいますよね🥲
私の場合、エレベーターのボタンを押して息子と待っていたら、後ろからベビーカー、キャラカート、その他にもお子さんとママ友みたいな人達が来て「丁度来てラッキーだねー」って先に乗られて満席になった事があります😥💦
コメント