 
      
      最近の結婚ラッシュを見て、カラードレスに憧れを抱いています。結婚式ではウエディングドレスしか着ておらず、後撮りを考えているものの、時間が経ってしまいました。結婚5周年に家族写真と一緒に撮るのも良いかと思っていますが、子どもが生まれたら自分のドレスアップは気にならなくなるのでしょうか。経験者の方にお話を伺いたいです。
まわりが最近結婚ラッシュで、カラードレスとか色打掛の写真みるとやっぱり羨ましい、、🥺✨
自分は親族のみの結婚式でウエディングドレスしか着てなくて、後撮りしようと言いながら諸事情で流れ早数年。。
もう今さらかなーと思いつつ、憧れの気持ちがずっと心の隅に。
結婚5周年とかで家族写真と兼ねて撮るのもありかな?と密かに考えてますが、子ども生まれたら自分のドレスアップとかどうでもよくなっちゃいますかね?
もし同じような経験された方おられたらお話聞きたいです!
- なぎ(生後1ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私なら今からでも絶対撮ります☺️
ただ、2歳くらいまでが良いと思います☺️
私の場合、3歳くらいからだんだんと女性ではなくママの感覚が強くなったので
そうなるともう良いかなぁなんて思ったりするかも?と思いました☺️
 
   
  
なぎ
後押しコメントありがとうございます🥹✨
やっぱり今気になってて撮らなかったらずっと心残りになっちゃいますかね?
2歳くらいまでというのも参考に計画考えてみます!😳