※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

3歳の娘がパパを非常に好いており、私が悲しくなっています。保育園のお迎えもパパを希望し、親権についても考えています。どうしたら良いでしょうか。

3歳の娘がパパっ子すぎて、とうとう私が泣いちゃいました。。。


夫が仕事に行くとすごく嫌がります。
ママがお仕事行ってー!と言います。。

保育園のお迎えも私じゃなく、パパがお迎えきて!!と言います。

離婚する話も予定もありませんが、離婚することになったら親権はパパだなぁ〜と親権に考えてます。
頑張って育ててるつもりですが、あまりにもパパ大好きすぎて辛くなってきちゃいました

コメント

はじめてのママリ🔰

きっとめっちゃ良いパパなんですね✨
そんな素敵な男性と結婚した自分やるやん!って思いましょ😆

普通にいけば、思春期とかでパパ離れする可能性のが高いし、パパっ子ならその分自分の負担は減るし、発想変えていくとちょっとはましかも…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、本当に凄くいいパパです!!なので感謝してるんですが、パパが家を出る時に凄く泣いて「パパがいい〜」「ママ好きくない〜」と泣かれるので、その度私も泣きたくなります😭

    基本私が下の子のお世話で、上の子は夫が付いてて、きっとその影響が大きいですよね。。
    今更ですが凄く後悔してます😭
    いつかはママに戻ってきてくれるといいなぁと思います😭

    • 8月10日
🍓( 28 )

うちの娘もパパっ子で、今私入院してますが全然泣かないし面会きて帰る時もじゃーねー!ってあっさり帰ります笑笑まあそのうち女の子なんてパパのとこにいかなくなるので今のうちだけですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中なんですね!それだと安心してパパに任せられますよね🥹

    今のうちなんですかね🥹
    もう悲しくて悲しくて😭今までずっとママは大好きだよ〜って伝えてきましたが、今日とうとう「ママいないほうがいいよね、、、」と言ってしまいました🥲

    • 8月10日
ママリ

うちの娘もパパっ子です!
お風呂入るのも、寝るのも、ご飯食べるのも隣で、ぜーんぶお父さんとがいいと言います😢

こっちは保育園の送迎に、ご飯の用意に、買い物行ってお菓子やおもちゃ買ったり、全部私がしてるのに何でなん!?て思います🤣
もう慣れましたが😎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!!!🥲
    とにかくパパが大好きです🥲

    わかります、喜ぶかも〜って可愛いお洋服買ったりしてるのも全部私なのに〜、、、ってなります🥲

    私も早く慣れたいです、、、、
    よくないのわかりますが、娘に対してどう接したら良いのかわからない時があります😭

    • 8月10日