※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親(60代)が一人暮らしで働いてる方、何か仕送りしてますか?私の家の場合…

親(60代)が一人暮らしで働いてる方、何か仕送りしてますか?

私の家の場合は、母親が原因で離婚しているので、父親は亡くなってますが遺族年金もありません。すごく勝手な話なのに、お金がない話をたまにされてすごく嫌な気持ちになります..

ご飯食べに行っても『ここは出すよ』とか『3000円でいい?』みたいな言い方。
そんな言い方するなら、ご飯食べに行くのやめない?って思います。タバコも辞めずにさ。

こんなイライラするのに、やっぱり自分の親なので、イライラしながらも気にはなるんです(お金のこと)

私だって週3のパートで旦那とお財布は別なので余裕はないですが😂

一般的にはみなさんどうしてますか?(親が一人暮らしで遺族年金なども無い方)

コメント

はじめてのママリ🔰

親が一人暮らしで要介護、年金はありますが月10万と少ないです。
同じく、お金ないのにタバコやノンアルビールなどの嗜好品はなかなか減らせないようです。

私は仕送りはしていません。
お金送り始めたらキリがないので、「貯金がなくなったら生活保護を受けようね」と言ってあります。
(元々は貯金はほぼゼロでしたが、幸か不幸か親が車に轢かれて僅かですが慰謝料をもらえました)
とは言え、親だから完全に見捨てられないお気持ちもよく分かります。
私も、仕送りはしてませんが、食べ物とか生活用品とか代わりに支払ってそのまま請求しないことはあります。
難しいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😊
    確かにお金を送るようになったらキリがなさそうですね。まだ私の母は働けているので、出来るだけ無駄遣いはせずお金を貯めて老後や亡くなった後にかかる費用など貯めて欲しいです。

    私の旦那の家はその辺しっかりしていて、お金に関することで私たちが不快に思うことは一切言いません(これが普通ですよね😅)

    お子さんの七五三や誕生日、クリスマスなどイベントの時は親からは何もないですか?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそうです!
    義実家は堅実な人達で、老後資金はきちんと貯めてありそうで、会えばご馳走してくれますし、お祝いもいただいてます。

    何もないですね〜
    出産した時はまだギリギリ働いてたので、出産祝いでベビーカー買ってくれましたが、それ以降は何もないです!
    こっちも持ってない人からもらおうとも思わないので、割り切ってます😓

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

毎月1万仕送りと、スマとネット代(6000円)、Amazon等の購入代等を払ってます。

うちは、原因ある父が離婚に応じず養育費もなく、別居期間が長くて遺族年金ありませんが、母1人で副業しながら私を育ててくれたので感謝しかないです。

あと独身時に私がマンション買う時に、母が頭金400万を用立ててくれて返さなくていいよとは言われましたが、母が懸命に働いて貯めたお金なので、毎月5万+ボーナスで5年で完済し、以降は毎月1万を母の口座に送金してます。

社会人になってから、私の方が収入が高いので外食代等はすべて私が払っています。母から都度お金を渡されますが、断ってます。

母娘の関係性にもよりかと思いますが、うちの母は子供の世話になるのが嫌なタイプなので、そんな母に対して私が勝手に親孝行してる感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんのお母様はすごくしっかりしてる方だなーと読みながら思いました。
    そしてママリさんもすごくしっかりしてますね🥹
    そこまでしてくれるお母さんなら、恩返しというか、親孝行の意味でもそうしてあげたいって思えそうですね🥹

    私は親との関係も、母親の原因もあるのであまり良くなく、私が勝手に歩み寄らない感じになってます😅

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親子関係,悩みますよね。
    うちは父に対しては親孝行したいと思わなかったです。役所から父が死んだと母に連絡があり、子供達の父親という理由で母は父の葬儀をしてあげてましたが、私は父の死に顔すら見るのが嫌で、棺桶に蓋されるまで目をつぶってました💦

    親子だからと何でも許す必要はないし、何でもしてあげなくても良いです。もし何かするなら、ママリさんの今のご家族が最優先で、余裕があればで良いと思いますよ☺️
    お母様も生活苦しいなら、自重すれば良いだけなので💦

    • 8時間前