
旦那が出張中に新生児と小学生を一人で面倒見ることが不安です。母親を呼ぶべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
旦那の出張が決まり3泊4日でいないのですが、新生児と小学生のワンオペいけますかね…😭
夜間授乳で寝不足の為朝起きれるか…😓
母親が家にいるので(そんな近くではない)呼ぼうかなと思ったのですが、私たち3人の方が気楽に晩ご飯も手抜きでいいかなー?と思う反面、風邪やら体調不良やら新生児になにかあったら一人で対応できるのかかなり不安です💦(引越してきた為土地勘がまだない)
みなさんならどうしますか?
- ぱんだこぱんだ(生後0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上は小学生なら
問題は新生児のみですね🤔
お買い物はネットスーパー とかしてますか?
小学生のお子さんが
洗濯掃除など手伝ってくれればいけそうですが、、、

はじめてのママリ★
何かあった時に助けが必要なら母にお願いしてみます。お子さん夏休みですよね?きちんとした生活などに縛られず、家事も手抜きに最低限のことだけしてのんびりしていいと思います😊
-
ぱんだこぱんだ
コメントありがとうございます!
なにかあったら呼ぼうかなと思ったのですが、すぐには来れないので悩んでます😭💦
出張の日はちょうど学校始まったころでして💦- 8月10日
ぱんだこぱんだ
コメントありがとうございます!
買い物は生協してます!
なので旦那が行く前にスーパーでまとめ買いと生協でなんとかしようと思ってます!
手伝いは…無理そうです😓💦