
37wから両親にうちに来てもらうのは心配しすぎですか?2人目計画出産のた…
37wから両親にうちに来てもらうのは心配しすぎですか?2人目計画出産のため38wの21日より入院、翌日出産予定となってます。長男は自宅保育中で、両家ともに遠方、主人は会社から自宅まで1時間弱。また急な破水や陣痛があったら長男は連れてこないでくれと産院から言われてしまいました。1人目も38wで産まれており、スピード出産でした。このような状況下を踏まえて37wから東海に住む実家の両親が交代で関東まで来てくれることになりました。旦那は在宅の日もありますが出勤で不在の日もあります。その時になにかあったら..とこのようなサポート体制を急遽取ったのですが心配しすぎですか?旦那からは戻るまで1時間弱なんだから心配しすぎ、俺が家で仕事の時もあるんだからそこまでしなくてもよかった😮💨くらいな事を言われまして。昨日の助産師さんとの面談でギリギリだけど何とかしてサポート体制整えてと言われたけどその時はその時!とどっしり構えておけばよかったのでしょうか。実際早めに産まれるかどうかは誰にもわからないのですが、なんだかモヤモヤしています。
- みにまま(妊娠36週目, 1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
心配しすぎじゃないですよ!
37wからいつ陣痛が来てもおかしくないし、ご両親が了承してくれているのなら来てもらったほうがいいですよ✨
私は2人目は本当に進みが早くて💦
実家が車で10分の距離なんですが、迎えに来てくれた時にはもう車内で産まれそうになってました💦(途中で完全破水しました笑)
病院に着いて5分で出産です😓
旦那の職場は病院まで1時間弱ですが、全く間に合わなかったですよ😓
実際どうなるかはなってみないと分からないですが、出来る限りの体制は取っておいた方がいいと思います✨
私も今3人目もうすぐ臨月なので、自宅で陣痛が来たらどうしようかヒヤヒヤしてます笑

はじめてのママリ🔰
いやいや、備えておくに越した事ないと思いますよ!
上の子の預け先なくて、自宅出産なんてことになったら大変です!!2人目だと早い可能性あるでしょうし💦
母子の命と、上の子の安全最優先で英断だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
ご両親方が快く受けてくださっているなら、頼むにこしたことないと思います◎
2人目ですし、早めに破水や陣痛がくることはもちろん可能性としてありますよ(^o^)来て下されば、上の子もその生活に慣れるし、大助かりだと思います♪
ご両親が早く来るにはしんどい状況とかで無理を言って来てもらう、とかだとすると、旦那さんの言うこともわかりますが、、、

ママリ
1人目スピード出産なら心配し過ぎでないと思います。
1時間弱待っていて自宅や車で産まれたら?破水してタクシーで向かうとしても長男君は家に放置?ご主人軽く考えているように思いました😞
私も少しでも陣痛かも?と思ったらすぐ連絡して。間に合わないと大変だから。と産院から何度か言われてます。
車で15分の距離の産院でもそう言われました。
夫が仕事で居なければ近所の義母に息子の送り迎え(保育園)や面倒を頼む予定です。
それでも何かあった時に近くに他の大人がいるのに越したことはありません。
コメント