※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スプーママ
家族・旦那

主人の友人家族との関係に悩んでいます。主人が人気者で、友人の奥さんや娘たちが親しげに接してきます。私は嫉妬してしまい、どう対応すれば良いか困っています。

主人のファンがいます。
息子がテニスチームに入っていて、主人も豊富なテニス経験を活かし息子やチームの子達に教え、ほぼ毎日親子でテニスをしています。
そのテニスチームのAさん家族のパパさんが、主人の年上で幼なじみで良くしてくださっている人です。その奥さんが昔から主人に親しく話してきます。テニスに関して知識・実力があるため、主人に色々と聞いてきたり相談したりしています。会えば「〇〇くーん!」と叫んでいます。その娘さん2人ももう成人なのですが、主人に会うと、にこっと「〇〇くーん、待ってた♡」「〇〇くん、会いたかったー」「カッコいい、大好き」と言います。その子の彼氏も主人の事が尊敬して好きなので「彼女は〇〇くん大好きですよ!」と公認です。彼氏は良い子で私にも話しかけてくれます。
奥さん娘さんは、私が隣にいても気がついていないのか、挨拶もしないので、こちらから話しかけると笑顔で返事はしてくれます。私は静かなおしとやかタイプではありません。「おーい、みえてるー?おはよーアハハ」と言って声をかけたりしてます。
しまいにうちの息子も、Aさんの奥さんってパパにぶりっ子じゃない?と言ってきました。
主人に嫌だとは伝えてますが、主人はお世話になった幼なじみの家族だから、無下に出来ない、娘たちも生まれる前から知っているから尚更。
私はテニス関係なく主人の事が大好きなので、そんな事を言われたり見たりすると、とてもヤキモチを焼きます。
お互いにそんな気が全くないのは分かります。
でもモヤモヤします。たまに主人がテニス内で不倫している悪夢を見たり、ふとした時に考えてしまって落ち込みます。私は心が狭いのでしょうか?
そう言われた時、どのように対応したら良いでしょうか?
嫌味を言って彼女達に嫌われたら、主人が嫌がるので角が立たないように、もうそんな事は言わないでほしい、と伝わるのが一番なのですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

幼馴染の家族だから絶対にそうゆう関係はないとは思いますが、奥さんに挨拶してこなかったりするのがモヤモヤを助長させますよね😤

息子さんさっすがー!!

めちゃくちゃ嫌だけど、そんなみんなが大好きな〇〇くんに愛されてるスプーママさんには堂々としていてほしいなって思います😭

  • スプーママ

    スプーママ

    ありがとうございます!そんな主人に選ばれた私!って思おうと努力はしているのですが、結婚15年目ですが、なかなかヤキモチ焼きは治らないですね、、、自分に自信を付けれるように自分磨きをがんばります😄

    • 8月10日