
コメント

はじめてのママリ🔰
今妊活中です。3人目もするつもりは無いですが、身内に居たら検査するかもです…。ただとても高額なので悩むところです…

ママリ
20代では産婦人科で勧められることはあまり多くないと思いますが、気にされる方だけ受けるって感じだと思います!
障害がもしあっても育てる!という方は受ける必要はないと思います。
はな様が気になるのであれば検査を受けた方が今後の安心になると思いますよ!
安心というのは障害がない=安心という意味ではなく、産む場合は事前に準備ができるという意味です!
私ははなさんのちかい年齢ですが診察しました。10万かからなかったくらいです。やはり高いですが、産まれてから検査すればよかったという気持ちになりたくなかったからです!
障害があった場合中絶を選ぶ場合は、はなさんの週数を見ると早めに検査しないと16週に間に合わない可能性があるので、早めにした方がいいと思います!
-
はな
元々通院してた病院で検査しましたか?
そこだと13万程かかると書いてあり悩んでました😣
そうですよね、後から後悔しても遅いですもんね。- 1時間前
-
ママリ
私は別のところの産婦人科でNITPをしているところで受けました!
認証施設で受けました。
NITPと自分が住んでいる県で検索をして、金額どこが良心的なのかを見て決めました!- 1時間前
-
はな
別のところだったんですね!
ありがとうございます!- 1時間前

June🌷
私は高齢出産だったこともあり、、次女はNIPT受けました!
はなさんの場合、私なら受けます。
私が2人産む時、最初に産院でやりたいと言ったら、身内にいるわけじゃないからエコーでも問題ないしやる必要ないよ、、と言われました。(つまり身内にいるならやっておいたほうが安心、というように捉えます)
↑
そのように言われたので、1人目はクアトロ検査、2人目は高齢出産にあたるので無認証のところで(産院には伏せて)NIPT受けました。
夫が、そういった方と接触することが多く、万が一陽性だった場合はどうするかも2人で決めてからテスト受けています。
ただ、わかっていると思いますが、わかるのは一部の結果のみ。発達については産まれてからでないとわかりませんし、分娩トラブルなどで何か後遺症が残ってしまうとか、、出産も育児中も何が起きるかわからない、というのは永遠についてくるので、、検査は本当に限定的な安心材料になるだけ、って感じです😣
次女は産まれてから心疾患が見つかりました!自然治癒しましたが!
そして全体的に発達のんびりさんです🥹それでもNIPTは受けておいてよかったとは思っています😌
-
はな
無認証というのを少し詳しく聞きたいです!
今通院しているところだと13万程かかるので躊躇ってましたが
無認証だと少し安い…?のでしょうか?その分安全性やデメリットがあれば教えていただきたいです💦- 1時間前

はじめてのママリ
年齢的なこともありますが、私自身は子供2人ともNIPTを受けました。友人も受けた子が多いです。
上の方が仰るように結果に関わらず産む気持ちに変わりがないのであれば受ける必要はないと思います☺️
-
はな
産む気持ちは変わると思います。
なので受けようかなと思います😔
通院していたところで受けましたか?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
28歳です。受けました。
もし第二子に恵まれたとしてもたぶん受けると思います。
あくまで私の場合はですが、受けておけば良かったと思うことはあっても、受けなければ良かったって思うことはないと思ったので…!
-
はな
そうですよね😣
通院していたところで受けましたか?- 1時間前

はじめてのママリ🔰
高齢出産だったので2人目は受けました。さっきの質問消しちゃいましたかね?
東京で受ける人が何人かいて私は八重洲セムクリニックでNIPT受けました。
-
はな
誤字があったので消してしまいました💦
そちらのクリニック、調べてみたのですが
結構費用高めですね😣
こちらに決めた理由や、行った種類を伺ってもよろしいでしょうか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私の時はあまり選択肢が多くはなくてヒロクリニックか八重洲かってところでその時はカウンセリングの方がいたっていうところと羊水検査のフォローがあるてところ あと安すぎるとなんか精度が不安って思ってそこに決めました。
- 43分前
-
はな
ありがとうございます!
- 35分前
はな
やっぱりそうですよね😣