※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

南産婦人科での分娩予約について、軽度の弁膜症が影響するか不安です。総合病院の予約状況や出産経験について教えてください。

松阪市の南産婦人科で里帰り1人目出産しました。
2人目妊娠し、そろそろ分娩予約の電話をするのですが、去年の健康診断で軽度の弁膜症が分りました。
軽度なら妊娠出産問題ないとは循環器の先生には言われましたが、クリニックによっては断られたり総合病院に送られたりとかを見たのでお盆明けに南産婦人科(16週までに電話でOK)に電話予定なのですが、総合病院となると予約はすぐ埋まったりするものか分からず不安です。

あと、総合病院だと松阪済生会病院か久居の三重中央医療センターかな?と思っているのですが、出産された方の意見や分娩予約はどんな感じだったのか伺いたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

7年ほど前に三重中央医療センターで出産しました。
はっきり言ってオススメ出来ないです…
母乳育児推奨で当時はめちゃくちゃスパルタでした。
入院中はほぼ寝ることができませんでした。
出産後も子供が何かと数値が高いからと言って入院を伸ばしたり…「他の病院では問題なく退院できる数値ですが、うちは厳しいんですよね〜」と言われ3週間も入院してました。
あと、当時42万の補助を差し引いても35万ほど手出しで支払いました。
唯一のメリットは総合病院なので何かあった時に安心だと言うことだけです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3週間も!😳
    入院中くらい寝かせてほしいですね😭💦

    • 8月20日