
ワンオペで新幹線に乗ることになったのですが、急なため特定荷物スペー…
ワンオペで新幹線に乗ることになったのですが、急なため特定荷物スペースは予約できず…車両真ん中あたりの3列窓側を予約しました。途中の駅で母が隣の席に合流します。
ベビーカーはメリオを使用しているのですが、畳んで荷物棚に置くことは可能でしょうか?スーツケースも置く方もいるので、ベビーカーを荷物棚に置くことは非常識ではないですよね?
最悪畳んで足元に置きますが、2歳半のため膝上でじっとしてくれるとも限らず…足元が狭くなるのは辛いなと思っての相談です。
また車両真ん中あたりなので、乗車する前に畳んで持ち込んだ方がいいですよね?
いつもはワンオペ&母途中合流で特定荷物スペースを予約しているので、畳まずに乗車しスペースに置いて席につきます。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんの新幹線かわかりませんが、ベビーカーは確か予約無しでも特大荷物コーナーに畳んで置いてもらえる気がします!
私もいつもスペースを予約しているんですが、取れなかった時のこと調べてた時に書いてあった気がします🤔
改札入る時とかに駅員さんに聞いてみてもいいかもしれません!

はじめてのママリ🔰
↑特大荷物は置けないと思います💦東海道新幹線なら🥲
1席でお子さん膝上ということでしょうか?
私なら荷物なしで畳んで担げるようなら乗りますね😣
メリオだと畳んでも結構大きいイメージですが、上に乗るなら乗らせてもいいんじゃないかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
大阪で私と子、姫路で母が乗ってくるので、3人で2席です!
載せられたら載せてもいいですよね!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
しょっちゅう東海道新幹線で帰省しています!
私だったらその状況なら駅員さんに相談します🙏🏻
私もメリオ使ってますが、上に乗せるのは流石に大きすぎて気が引けます😓スーツケースと違ってタイヤも大きいし、大抵のスーツケースよりもあちこち沢山行ってるのでタイヤの汚れも酷い気がして💦
最終的にはベビーカーごとデッキで立って乗ることも覚悟して行くかもです😓私も急で荷物スペース予約取れなかった時はそうしたことあります😵💫
-
はじめてのママリ🔰
私的には汚さはスーツケースと変わらない感覚で…こればっかりは個人差ですかね…
いつも大阪東京間も割とおとなしいく、今回は西ですが1.5時間なので大丈夫かと思いますが、何があるかわからないお年頃なので駅員さんに聞けたら聞いてみます!- 1時間前

はじめてのママリ
先週メリオ持って新幹線に乗車しました。畳んで荷物棚に置けましたよ!
畳まず乗車して荷物や子どもを席に置いてから畳みました♪
-
はじめてのママリ🔰
置けるんですね!よかった!混んでいなければ席についてから畳もうと思います!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
だめな気がします!山陽新幹線ですが