
【茨木市の産院で出産された方】江川産婦人科と、鈴木産婦人科で出産さ…
【茨木市の産院で出産された方】
江川産婦人科と、鈴木産婦人科で出産された方にお伺いしたいです!
現在妊娠7週の初妊婦で、どちらかで出産したいと考えています。
どちらかでご出産された方、どうでしたか??
主に気になっていることは以下の3点です!
1.健診費用(手出し)、出産費用はどのくらいでしたか?
2.江川産婦人科:入院時に、お産パッド(ナプキン)などの入院セットは全部自分で用意する形ですか?
3.助産師さん、先生の雰囲気は良かったですか?
など、1〜3全てでなくても大丈夫ですし、他にもその病院で良かった点など教えていただけると嬉しいです!
今通っている婦人科は妊婦健診をしておらず、次回以降どちからに通おうと思っているので、率直な感想を教えてください!よろしくお願いします🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
一人目鈴木産婦人科で二人目も鈴木産婦人科の予定です☺️
1.検診の手出しは血液検査等あれば数千円以内でありますが、エコーのみであればないので助かっています。分娩費用は最新のものが分からないのですが、数年前(初産)は+10万ほどでした。
3.先生、助産師さん含めて全スタッフさんとても親切です。皆さんベテランなのでとても頼りになります🙌
鈴木産婦人科を選んだ理由は↓
家から近い
面会時間が長い
ご飯が美味しい
分娩予約が比較的ゆっくりでもよい
夜間は赤ちゃんを預かってくれる
母乳かどうかは本人の意志を尊重してくれる
入院中本当に快適で、退院したくなかったです😂
加えて最近医院が建て替えになったので本当にホテルで綺麗です。
予約制ですが待ち時間は比較的短くて呼び出しはアプリになりました。
一人目のときに比べると近隣の分娩できる病院がなくなって、患者さんは増えているように感じますが、待ち時間劇的に増えてないです。
江川さんはとても人気で分娩予約の締め切りが早いので、おそらく初診で予約しないと難しいです。
個人的には家から近い方が通うのも緊急時も安心かなと思います☺️
コメント