
コメント

ぽん
うちの子も臍ヘルニアでテープで固定されました!3回目からは家でやってあげてね~って言われて私がやってましたがそんなにガチガチに固定しなくても全然臍治ってくれましたよ!まぁ押されても痛くは無いですがお腹の肉寄せてまでやらなくてもと思ってしまいました😅

ぽこ🐶
息子も今1歳2ヶ月ですが小児科で様子見でと言われそのままですがでべそみたいになってます😮
どんな感じで臍ヘルニアと言われましたか?
-
ちゅん
泣くとピンポン球より少し小さいくらいにおへそが出て初めての予防接種の時先生に相談しました。丁度小児外科の先生が来てるからとそちらに回され臍ヘルニアと言われました。そこから2回目の診察に今日行きテープ固定されました💦
- 3時間前

はじめてのママリ
うちも生後1ヶ月〜7ヶ月まで綿球で圧迫固定でした!
でもそのおかげで綺麗に治りましたよ🙆🏻♀️
見た目可哀想ですが本人はそこまで気にしてなさそうでした😂
-
ちゅん
7ヶ月まで💦
でもそこで治るのは早い方ですよね⁇
授乳後少し吐き戻しがあってさらに可哀想と思ってしまいます…本人はなんとも無いから。って先生も言ってました😓
治ってくれることを願ってます😣- 2時間前
-
はじめてのママリ
上の方の返信の写真見ました💦
ちょっとかぶれそうなテープですね
うちはスキニックスという会社のエアウォールという薄いフィルムのようなテープで固定してました💦
よかったら写真貼っておきます- 2時間前
-
はじめてのママリ
この商品です!
- 2時間前
-
ちゅん
このテープがまた痛々しいって感じしますよね…
ありがとうございます。探して見ます!- 2時間前
ちゅん
今日、2回目の診察行って来ました。
家でこんなにお腹の肉寄せて出来るか不安だし可哀想で…
先生は本人に痛みは無いからって言うけど…
様子を見てやっていこうと思います😭
ぽん
そんなにお肉寄せなくても大丈夫だと思うんですけどね、、、☹️
ちゅん
そうですよね…💦
もうおへそにフタをするかのようにお肉を寄せて固定されたのでこっちの心が痛みます😣
返信ありがとうございます😭
ちゅん
こんな感じになってます😭
ぽん
これは痛そう😭私の所は綿球置いて大きい絆創膏みたいなのを上から貼るだけだったので😳ただその絆創膏みたいなのは自分で発注しないといけなかったんですけどね💦