
車の買い替えを検討しています。私も旦那も車の知識が全然ないので、下…
車の買い替えを検討しています。
私も旦那も車の知識が全然ないので、
下記家庭状況からだと、どんな車種でどれくらいの予算(一括予定)が妥当なのか教えて欲しいです。
30代夫婦
旦那:年収550万
妻:年収320万
子供1人(4歳)
貯金1300万(子供貯金400万含む)
貯金ペース年100〜150万
今は5年前に買った中古の軽です。
(H26年式3万キロで買いました)
このまま乗れなくはないけど、空気圧見てもらうたびに、
あれこれ直した方がいいと言われて数万かかったりするのと、次の税金?のタイミングで高くなること、おでかけや帰省で高速使うことが年に何回か必ずあるので、もういっそ買い替えたいなと思います。
今年車検通したところです。
普通車に買い替えたら、もっと高速の距離のお出かけもしたいです。
子供はおそらくこのまま1人かと思いますが、
もしかしたら2人目の可能性もなくはないです。
次は長く乗るつもりで、新車か新古車がいいのかな、
スライドドアがいいかなと思ってるのでフリードかシエンタかなと思いますが、もし、万が一2人目ができたらもう少し大きい方がきっといいよな、でも予算は高くても350、出して400くらいまでかなとも思うし迷ってます。
- ママリ(4歳3ヶ月)
コメント

ぎたねこ
あくまで目安ですが年収の半分ならいいとよく言われますよね😊
なので、旦那さまの年収550の半分275から世帯年収の半分435が妥当なラインが世間の一般的な感覚なのかもしれません。
国産車のある程度は買えますし、輸入車でもいけるものもあります。
もっと言えば、年収よりも貯蓄ペースの方が実質的に安定性をあらわしています。
貯金もしっかりできていますし、正直、一括で買えて、年収以上の貯金が残るならいくらでも購入していいはずです。
ただ、おそらくこのペースで貯金をする堅実な方は車で浪費しない人が多いので、リセールバリューそこそこの300万くらいの車(下取りと割引込み)とかが良いのではないでしょうか。
と、なるとカローラクロスとかヴェゼルとかあたりでしょうか💡

はじめてのマリリン
フリードかシエンタ、もしくはもう少し小さめのルーミーとかかなと思います。
NOAHは今新車は販売停止されてるはずです。先々週あたりに再開してすぐなくなりました。ノアの中古は、走行距離や年式によりますが、新車とほぼ値段変わらないです。
ノアより少し小さめがフリードとシエンタです。
更にもう少し小さめだとルーミーなどになります。
新車でNOAHがオプション少し付けて400くらい、シエンタとかだとそこから80万くらい下がると言われました。ルーミーなどだともう少し下がると思います。
どのくらいの大きさが良いか、ディーラーで実際に見られてみて、大体この大きさというのを決められてみたら良いかと思います。
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱリセール考えて検討はすべきですよね。
スライドがいいなあと思ってるんですが、そしたらフリード、シエンタ、ノアあたりですかね、、