
元同期が遊ぶ度に菓子折りをくれることが負担に感じています。妊娠中でお菓子を控えているため、遊ぶ前にお菓子はいらないと伝えても良いでしょうか。
来週、私の元同期と私の夫と私含めて3人で出かけます。夫の運転でちょっと遠出する予定です。元同期は遊ぶ度に菓子折りをくれるのですが、ちょっとやめてほしいなって思ってて…
運転のお礼とかでもらうこともあるんですが、ただ会って遊ぶだけでも何かしらくれること多くて私にとっては少し重いと思ってしまって…🥲
運転のお礼とかだったら性格悪いかもですが、ガソリン代とか欲しいのが本音です…
私はただ会って遊ぶのが普通だったし、遊ぶ度に何かもらうの申し訳ないから何もいらないよって言っても「会ってくれるお礼だから」といただいちゃってます。私は今までの友人関係でそんなことなかったからそんな習慣なくて🥲
私も今は妊娠中だからお菓子も極力食べないようにしているし、夫もあまりお菓子を食べません。色々な人から貰ってむしろお菓子が食べ切れない状態です😂
遊ぶ前にお菓子は要らないことをLINEで伝えてもいいですかね??
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
仲良いなら言っていいと思いました☺️
なんなら、
「私も遊べて嬉しいのに、いつもプレゼントをくれるから、私もあげた方がいいのかなーと何だか申し訳なくて💦もしよかったら今後はプレゼント無しにしない??それか、実費を割り勘するとか!そっちの方が平等に楽しめるかなーと!!」
みたいな感じで、対等に付き合いたいって感じで切り出したら理解してくれるのではーって思いました😌
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど!素敵な言い回しですね🥹
今度直接話してみようと思います!