
こんな夫はどうですか?我慢できますか?良いところ仕事はしっかりするし…
こんな夫はどうですか?我慢できますか?
良いところ
仕事はしっかりするし同年代に比べて収入は少し高め
育児や家事もしてくれて寝かしつけもできるし、子供と2人で遊びに行ったりもできる
酒、タバコ、ギャンブルなし
悪いところ
短気で少し気に入らないと、喧嘩口調になる
一日中一緒にいれば10回ほど、仕事で夜のみだと1-2回ほどそのようなことがある
例:私が洗濯物を干してて、あと少しのところで手伝おうとしたのでもういいよ〜といったら「あと少しのところで来て遅いよってこと?もうやらなくていいわ〜って?」と喧嘩口調…
寝かしつけにいって歯磨きをしたあと合流をしてくれてたので、「そういうことじゃなくてもうあと少しだから大丈夫だよ、やるよってことだよ」と伝えるが機嫌悪い。
私はひとつひとつそんな喧嘩腰にならなくても普通に話せばいいのにと思うのですが私の一つ一つが気に入らないらしくいつもこのような喧嘩になります。
もちろん私の言い方が悪かったり、私のやり方が良くないこともあるので嫌な気持ちになるのは分かりますがそんなに怒ること…?普通に話せばいいのに?って思ってしまいます。
不機嫌になるのが嫌で気を使って生活してしまいます。
手は出ないし、物にも当たらないです。
私の悪い所でもいいので意見聞きたいです。
ちなみに普段は仲良いです
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はな🔰
私は離婚歴あるので夫婦生活をちょっと達観して見れるのですが、
良くも悪くも普通の「いい夫婦」だと思いました!
お互い合わないところがあるのに「普段は仲良い」のは、根本に信頼関係があるから関係値が悪くなっても戻るのだと思います。
戻らないと家庭内別居や離婚になります🤣
毎日仲良いのが理想かもしれませんが、それってかなり難しいことのような気がします。
もう恋でなくても、愛はあるように感じました。

♡Mママ子♡
単身赴任なら良しって感じですね🥹
一日一緒にいるだけで10回ってもう、こっちが常に顔色伺っていくしかないレベルで息がつまりますし、もうそれで夫婦対等ではなく上下出来てるなぁというのが、もう日常っていうのが私には耐えれないです😣
-
はじめてのママリ🔰
単身赴任…それは確かに喧嘩しないで済みますね🙂↔️
確かにこれだと上下できてるように見えますが、怒られないように…って怯えてますがいざ怒られると言い返してしまうのでより喧嘩になります😩
10回は息詰まりますよね…- 2時間前

はじめてのママリ🔰
それは一緒にいるとストレスたまってしまいますよね😢
私なら嫌なことを全て伝えてみて改善されないようなら一緒に生活していくのは難しいです。
-
はじめてのママリ🔰
付き合ってる時から何度か伝えていて、一時的に良くなるんですが戻ります…
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それはこれからも続きそうですね。
機嫌を伺ってしまうようだと疲れますよね🫥- 1時間前

ママリ
10回はなかなか多いですね😅
旦那さんはつくしたがりタイプですかね。
第三者から見ると喧嘩腰というよりかはただ拗ねてるようにみえます。
善意を受け取ってもらえなかったり突っぱねられたり、甘えて欲しいのに甘えないとうちの夫も不機嫌になるので同じタイプなのかなと思いましたが違ったらすみません🙇♀️
「もういいよ〜」の前に一言感謝の言葉とか言ってたりしますか?
一度寄り添ったり受け入れる言葉があればマシになるんじゃないかなと思いました。
すでに言ってるのにも関わらず怒っちゃうなら難しい性格なのかもですね😅
-
はじめてのママリ🔰
わ〜一緒ですそんな感じです😭
確かにありがとうって言えてなかったです!これからは意識してみます!!ありがとうございます!🫶- 1時間前

はじめてのママリ🔰
そういう事じゃないよ〜って優しく話してるのにめんどくさいなぁって思います💦
良いところは割と普通なのに悪いところが日常に悪影響すぎて私なら我慢出来ないと思うし気を使って生活してるというのが無理です。
ママリさんが優しく答えたり気を使ったりしてるから普段仲良く成り立ってるけど私となら普段会話が無くなると思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
日常に影響しすぎですよね😂
私ももう話さない!!と思うんですが話すの好きすぎて1分後には話しかけてます🙂↔️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なんか心に刺さりました🥹
確かに恋ではやっていけません;;
ありがとうございます!