
みなさんの今の育児での悩み教えてください!息子が生まれてきてくれてか…
みなさんの今の育児での悩み教えてください!
息子が生まれてきてくれてから、もちろん幸せな気持ちでずっと過ごしているのですが、悩みも尽きないです😭
悩みの内容は違えど、みんなここにいるママさんは頑張ってるんだ!って思ったら私も頑張れます!!
うちは圧倒的にミルクを飲まないこと、体重が増えないこと、いつまで経っても吐き戻しが凄いことです💦
先ほどの寝る前のミルクは50mlしか飲みませんでした。
今日はトータル500mlほどでしょうか…
吐き戻しも凄く、お友達の出産祝いでお家にお邪魔する予定でしたが、確実に家を汚してしまうのでリモート参加になりました。(外出すると更にミルク飲めなくなるのもあります)
ようやく時間をかけて飲んだミルクも全部出てるよね!?!レベルで吐くので体重も増えません😮💨
半年になったばかりですが、ようやく7キロ台になったところです。
一方で、よく笑うし・お母さんのこと大好きなんだなって伝わってくるし・夜もすぐ寝て朝までぐっすりだし・背は高めだし・うんちは必ず2回出るし・離乳食も渋々だけどちゃんと食べてるし・何よりとっても可愛いし!!!
嬉しい、幸せなことばかりなんですがやっぱりどうしても悩んじゃいます😫😫
こんなに可愛くて元気なんだから、それでいいじゃん!!これ以上わたしは何を望んでいるんだろう!!
って思える日もあれば、今みたいにどうしてうまくいかないんだろう…と悩む日もあって忙しいです笑
みなさんもぜひ悩み教えてください!
- はじめてのママリ(生後6ヶ月)
コメント

ママリ
私は発達で悩む事が多かったし、今も悩んでます🥲
6ヶ月の時は、なかなか寝返りしないので焦っていました(6ヶ月の終わり頃にやっと出来ました)
1歳5ヶ月になりましたが、数日前にやっと歩けるようになりました。周りの子はとっくに歩いてたので、やっと!って感じです。
今は発語ゼロで、いつ話すんだろうとヤキモキしてます。息子のペースで良いと頭ではわかってるんですけどね🥲
皆さん内容は違っても、きっと人それぞれ育児の悩みありますよね!
私もここのママさん達の声を聞いて頑張ろうと思います🌟

ゆに
子供が習い事で進級した関係で時間が18:00〜になり、下の子をつき合わせることになるので真ん中が寝てしまう...
帰ってきてから真ん中だけ20:00に就寝できずリズムが崩れている。
23:00には寝てくれるけど、みんな同時に寝られなくなったり生活リズムが乱れてるのがいまの悩みです😭
-
はじめてのママリ
兄弟ができるとまた新たな悩みでてきますね🥲!
息子とだけ向き合える時間ってほんの僅かかもしれないのに、こんなに悩んでばかりじゃもったいない気がしてきました!- 2時間前

ママリ
悩むのはそれだけ子どものこと考えてるからなんですよね!😊✨
何歳になっても育児の悩みって内容は変われど尽きないですよね😭
我が家は5歳の長女のワガママに手を焼いてます…
あと何回言っても片付けないとか😭
-
はじめてのママリ
世の中のママさん達みんな強いし頑張ってます🥲🤍
ごめんなさい側から見てると、女の子のワガママ可愛いって思っちゃいます!笑- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちもミルク飲まない子で1日のトータルも同じくらいでした。一度に飲める量も100とか全っ然飲めなくてやっと離乳食始まったと思っても離乳食も食べてくれないしで。体重も増えず小児科で定期的に経過観察となり、すごく心配だしストレスでした🥲
今も好き嫌い多くて大変なのは変わりませんが年齢なりの成長はしているのでヨシとしてます🥲
1日中ママ~ママ~なのがワンオペだとツラくなります。
もちろん可愛いのですが、、
はじめてのママリさんも今は大変と思いますがお子さんも絶対成長してくれるのでなんとかなるって気持ちでのんびり育児してくださいね😊
お互い息抜きしたり、ストレス解消見つけたりしながら、ユルく頑張りましょうね❣️
-
はじめてのママリ
食欲ない子ってほんとに大変ですよね🥲
今まで息子はお腹空いたで泣くことあったっけ?って感じです💦
体重は全然下ですが背が高いようなのでヨシとされてますがヒョロ長です😮💨
励ましのお言葉ありがとうございます😊🤍
お互い頑張りましょう♪- 2時間前

ママリ
上の子はご飯を食べない、ガリガリで曲線多分外れてる、癇癪起こしやすいことですね。
下の子は特になんもないです。

すず
悩みは…
・完母なのですが、授乳間隔が全然空かないこと。
約30分おき…。
・とにかく泣き叫び、時には朝5時に起きたら次に寝るのは16時近くの日も…。
・抱っこからおろすと泣き叫ぶ…けど、のけ反って変な体勢になりそれでまた泣く…。
・おもちゃに興味なし…。
・生後3ヶ月👧で8kg超…
どんなに可愛くても、育児となると悩みばかりです😭
はじめてのママリ
発達も個人差があるといえどみなさん悩まれる内容ですよね🥲
私も息子なりのペースがあるんだから
と自分に言い聞かせてますが難しいです🥲
うちの姪っ子は1歳8ヶ月ですがお喋りしてるところ見たことないです!
母が義姉に、言わなくてもママなら理解してくれるってわかっているのね〜☺️と言ってました