※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子がヘルパンギーナと診断されました。下の子がまだ生後1ヶ月半で…

2歳の子がヘルパンギーナと診断されました。
下の子がまだ生後1ヶ月半で、お医者さん曰く「うつるかもしれないけど、お母さんから貰った免疫でうつらないかもしれない」とのことでした🥲
2週間前も上の子が風邪をひき、うつらないか心配でしたが何とかセーフでした。
でも、ヘルパンギーナは感染力が高いと聞き心配で胸がザワザワします。
1ヶ月だと、もし高熱を出したら入院になりますよね?
お母さんからの免疫もどこまで信じられるのでしょうか😭かかる時はかかりますよね?
完母で今のところ元気に過ごしていますが、家を自由に駆け回る上の子から隔離なんて難しいです😭

コメント

ママリ

生後1ヶ月で高熱が出たら入院にはなると思いますが、ヘルパンギーナの発熱はだいたい1〜2日で比較的長引かないです。お熱のあとの口内炎の痛みで母乳が飲めなくなるほうが厄介ですね💦
末っ子が先日生後4ヶ月でなりましたが、痛みで母乳が飲みづらそうでした😵
末っ子は生後1ヶ月のときにRSとヒトメタをもらったのでかかるときはかかると思います…
可哀想ですが、こればかりは下の子の運命です😭
その代わり低月齢から一番上の子にたくさんうつされてきた真ん中の子はいま結構強くて集団生活での洗礼は受けていません🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タメになる体験談をありがとうございます😭
    確かに、上の子も既に解熱傾向です!
    下のお子さんはヘルパンギーナに感染当時は急に高熱が出たでしょうか?
    夕方あたりから授乳で普段よりむせる回数が多く、少し嫌な予感がしています🤢
    洗礼に強くなるなんて素晴らしいですね😭🩷

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    急に高熱が出ました💦
    39℃出ましたが、1日で解熱しました😌
    口内の痛みによる不機嫌や飲みの悪さも熱が出て3日目にはなくなりました!
    ちなみに私もうつってしまいまして、大人の方がかなり酷くなり長引くのでママやパパもうつらないように気をつけられてくださいね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    重ね重ねありがとうございます😭
    39度は心配でしたね💦
    読んだだけで辛そうですが、長引かなくてよかったですね😭✨
    ママまで倒れてしまってお気の毒です😭
    もう上の子がママモードでべったりなので諦めの境地ではありますが…。笑
    引き続き気をつけます😣✨

    • 10分前
はじめてのママリ🔰

うちは上の子が高熱を出した後に私が喉の激痛と白いぼつぼつ+熱(診断はされてないですがおそらくヘルパンギーナだと思います)
同時に下の子も喉が痛いのかミルクを飲まないことがありましたが、熱は出なかったです🤔

受診しましたが熱もないしなんとかミルクも飲めてるし様子見、と言われただけだったので、
かかっても熱が出ない場合もあると思います!

ちなみにうちの上の子は別の感染症で高熱出して1ヶ月で入院してますが、免疫があるから感染症にかからない!ってことはあまりない気がします💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体験談助かります!ありがとうございます😭
    熱が出ないパターンもあるんですね🫨高熱が無いだけで心配要素が軽くなりますね。覚えておきます!
    なるほど、免疫があってもかかる時はかかりますね😭
    もう感染する前提で、今のうちから色々準備しておきます。
    教えて頂き助かりました🙇

    • 2時間前
𝙷𝙰𝙽𝙰

ヘルパンギーナの怖いところは脱水になりやすくなる(喉が痛くて飲めないため)、高熱になるので熱性けいれんになる可能性が高くなることです🥲
赤ちゃんなので高熱が出たら即入院かと思います🥲

うちの末っ子は入院中からずっと完母ですが退院後4日目(生後2週間)でアデノウイルス移りました😭
子どもによると思いますが免疫100%とは限らないって感じです🥲