※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

妊娠中の19時から21時の過ごし方について、皆さんはどのように時間を使っていますか。

皆さんにお聞きしたいですが、この19時から21時頃までいつも暇をしてます。
夕飯は21路を過ぎてからでも作るのは間に合うのですが、皆さんなら何をしてますか?
妊娠前までは遊びを延長したりしてたのですが、妊娠中ってこともあって、あまり夜遅くまでは滞在しないようにしてて。でも、やっぱりこの時間ってテレビとかも面白くないし、横になって携帯いじってる…みたいな日々が多いです。
なんか、せっかくだし…っておもうのですが、なんにも思いつかなくて。
妊娠中、なにかしてましたか?

コメント

はじめてのママリ

妊娠中から仕事してなかったので
全く同じように暇してました(笑)
ゲームしたり、ペットの世話したり、掃除したり、スマホいじったり…
それでも暇で暇で仕方なかったです(笑) 今のうちにできること…と思ってカラオケ行ったり、カフェ行ったりもしてました!

  • ゆり

    ゆり

    ですよね。わたしも仕事をしてないのでとにかく暇で。でも、無理はしないほうがいいと色々とセーブしてました🥲
    ゲームとかそれこそ、ドライブに出かけたりしてました😢
    ランチたまに食べに行ったりして。
    でも、ほんと時間の使い方が下手くそなのかなんなのかいつもこの時間は暇だったりします😭

    いまのうちにできることはやったほうがいいですよね。一人の時間ってほんととれなくなるって聞くので
    わたしも色々とおでかけしたり、いけるうちは遊びに行きたいなっておもってます。

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

私も30週で仕事辞めてから暇で
掃除や、収納の見直し、ベビー用品調べたりしてました笑

  • ゆり

    ゆり

    まだ24週なのもあって子供の関係のは見に行ってないんですよね😢
    掃除とかもなんか、つい飽きちゃって😢😢本当はしなきゃないのに後回しになってしまいます😢

    • 8月8日
にゃこれん

読書、映画、時間をかけて料理を作る、など。
産後はできなくなることをしておきます☺️
あとは、寝かしつけの本を読む!
こんなに寝かしつけが大変とは思いませんでした。
親も昔の感覚だから「赤ちゃんってそんなものでしょ」というし…
でも、ある程度は指標があります。環境を整えたり。
パパママ教室などは積極的に参加して知識はありましたが、ねんねトレーニングやメンタルリープは知らなくて。
そこが大事!と産後に痛感して、眠いのに本を読んで勉強してました。
産前に読んでおけばよかった…💦