※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

優しいけど相談相手にならない旦那🥲今日は疲れたって言えば 全部家事や…

優しいけど相談相手にならない旦那🥲
今日は疲れたって言えば 全部家事やるから休もう!っていってくれるし、子育ても率先して嫌なことはやってくれる。
けど人に対してストレスが全くないタイプで、愚痴も一切言わない。
だから職場のストレスが限界になって、話聞いて欲しくて真剣に1から話しても、真剣に聞いてくれず、〇〇なんだ。笑 みたいな相槌で、共感とかそうだよねとか一切言ってくれない。
だからいつも言わないけど、今日は耐えられなくて言った。
でも結局のらりくらり交わすような答えしか返ってこない。
求めすぎかもしれないけど、
そうなんだよー!って言えるような返答してくれたら消化できるのになあ
消化出来ずに明日も仕事か、、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

男の人に共感を求めたらダメですよ!求めてしまいますが正論や的外れのアドバイスしてきますよ…
なので旦那の前では愚痴など言わなくなりました…

いぬず

私は旦那にアドバイスは求めてないからずっと聞いてて!だけ言って、そうだよね、つらいよねbotになってもらってました!