※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもはどちらの園があっているのでしょうか?友達先生大好きで、親から…

子どもはどちらの園があっているのでしょうか?


友達先生大好きで、親からすぐに離れて遊びに入るのが大好き
性格的には元気いっぱいで、集団においては話は聞いているけどのんびりさんな性格 時々上の空だったりも
(集団の習い事で1番前で意欲的にやっていることが多いが時々のんびりさんになって先生に早くー!って言われている感じ)
ちなみに習い事はまだ三回しか行っておらず他の集団生活はまだ経験していません
子育てセンターではお友達に強くは言えず、手は出さないが少し粘って思うように行かなかったら母のところへどうしようと来る
そうかと思いきや、ダンスや絵本は1番前で楽しく行う

まもなく園の願書が近づいておりまして
本来は自由でのびのびの園も素敵だなと思っていましたが通うのが遠く諦めした

一つ目は、行事も多く集団生活も多くかなり派手な幼稚園
お受験幼稚園ではありませんが集団での活動が多いため入園できる子も厳選されているようです
ひらがなや数字も学び、1人担任でされています
園舎はとても綺麗、園庭は二つ目よりは広い
給食あり

二つ目は、分け隔てなく誰でも受け入れている幼稚園
昔ながらの幼稚園の雰囲気で、集団もありながら程よくゆるい雰囲気
先生たちは1クラス2、3人おられるようです
お勉強はなく、箸の持ち方、えんぴつの持ち方はきちんと教えますと言われておられました
園庭は狭く園舎も古い
給食なし💦

理由も含めて教えていただけると尚ありがたいです🙇🏻‍♂️


コメント

21歳ママ

1つ目の方が条件的にいいと思いますが先生1人で見てるのが少し心肺になりますね‬т т

お子さんにあってるのは2つ目かなと思いました🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    おっしゃる通りです🥲
    条件だと1ですよね、、🥲
    子どもの性格優先してできる限り入れてあげれるようしっかり考えてみます🙇🏻‍♂️

    • 18分前