
子どもがアデノウイルスにかかり、咳や鼻水が続いています。うんちが緩くなったため、医師の指示で特定の食事を与えています。アデノウイルスの咳や鼻水はどのくらいで治まるか、また同様の症状の子どもに与えた食事について教えてください。
子どもがアデノウイルスになりました。
最初は目やに鼻水で、その後発熱MAX38.4度と咳で、今うんちが緩めです。
目やに出たのが8/2です。昨日からうんちの症状がでました。
今は熱は平熱で、咳、鼻水、うんちゆるめと言った感じの症状です。
元気や食欲は2日から変わらず元気いっぱい、はいはいしまくりという感じで、ニコニコ笑顔です。
ご飯もよく食べます。
うんちゆるくなったので、うどんやおかゆ、パンがゆをあげるようにとの医師からの指示であげてます。あと、お吸い物。
アデノで咳がなかなか治らないです。あと鼻水。
お子さんがアデノウイルスになった方のあるママさん、咳鼻水はどのぐらいでおさまりましたか?
うんちのゆるかった子のお食事、何をあげてましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
咳、鼻水2週間ぐらいは出てました😭
うんちゆるい時、同じような食事に具が絹豆腐だけの茶碗蒸しも作ってました😊
はじめてのママリ🔰
夕飯に5倍がゆ+鰹節、豆腐お味噌汁。
栄養面大丈夫かな?と心配になってしまいます🥲
咳鼻水しぶといですね…😭
お薬飲んでましたか?