
生後3ヶ月半の赤ちゃんが寝返りを覚え、うつ伏せで指をしゃぶりながら長時間過ごしています。お腹が空いても授乳後にまたうつ伏せに戻り、夜も長く寝ています。うつ伏せ寝が心配で、これで良いのか不安です。首はまだしっかり座っていません。
生後3ヶ月半、寝返りを習得してから一日中うつ伏せで指をしゃぶってうとうとしてます。
ついこの前寝返りができるようになってから、仰向けに戻してもひたすら寝返りしてて、昨日からそのまま指しゃぶって寝ちゃって、お腹すいて泣いても授乳して置くと、またうつ伏せで指しゃぶりしてうとうと、、。夜もうつ伏せで、今まで2時間おきに口寂しさで起きてたのに、4時間も寝てて、、😳
前まで抱っこじゃないと寝ないような子で、すこししかご機嫌で起きていられなかったのに、ずーっとうつ伏せ指しゃぶりばっかり。
今までとの差がすごいから&うつ伏せ寝がちょっと怖くて、
こんなんでいいの?!って不安です🥹🥹
うつ伏せ寝、やめさせられる気がしないけど、やめさせた方がいいなら早いうちのほうがいいだろうし、一日中うとうとしてるのがなんか心配、、
ちなみに首座り△、寝がえりがえり✖️です。
- はじめてママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳9ヶ月)

ごまめ🐶
うちの子も3ヶ月で寝返りして、首も座りましたが、ずっと寝返りしてます😅そして戻れずに泣いてます!笑
寝返りのままずっと指しゃぶりしてますよ!なんなら、こぶしつっこんでまで舐めてます😂
自分では戻れずに泣くので仰向けにしても、またすぐに寝返りしてます!
寝てる時も寝返りしてうつ伏せで寝ることあって私も怖かったですが、顔は自然と横向けてたので、息できてるかだけ確認してそのままにしてたりします!💦
離れる時は、寝返りしないように枕とか置いて防止してます!😨

みいちゃん
うちの子も3ヶ月と少しで寝返りして、それからは戻しても戻してもエンドレス寝返りでした笑笑
見ておける時はいいですが、こっちも寝る夜は窒息が怖かったのでベビーベッドの壁と2ℓペットボトルにタオルを巻き付けた物でベビを挟んで寝返りが出来ないようにしてます🤣
最悪横向き状態で指しゃぶりながら寝てます😴笑
コメント