
保活について教えてください。2024年4月生まれの子どもがいて、2025年4月入園はできず育休延長中です。この場合、2025年10月入園に応募すればよいでしょうか。また、来年度の4月入園の一次募集もあると思いますが、同時に応募する形になるのでしょうか。育休延長を希望している場合、10月入園の応募だけで不承諾通知はもらえるのでしょうか。
保活について教えてください🙏🏻
2024.4.26生まれです👶🏻
2025年の4月入園はできず、育休延長中です。
この場合、次回は2025年10月入園に向けて応募すればよろしいでしょうか?
また、その頃には来年度の4月入園の一次募集も行っていると思いますが、ダブルで出す感じでしょうか??
空きがなく、私自身育休延長を希望している場合、10月入園の応募だけで不承諾通知はもらえるのでしょうか?
- ち(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り10月と4月ダブルで出します🤚10月だけでも、ちさんが延長を希望してようとしていなくても空きがなければ不承諾がきます。
ち
コメントありがとうございます😊
10月のみ出すというよりは、ダブルで出してどちらも落ちた場合のみ不承諾通知ということでしょうか🥲
はじめてのママリ🔰
ダブルで出しても選考は別々なので空きがなければ自治体によりますが、10月入園結果は9月下旬、4月入園結果は2月下旬頃に結果が送られてきます😊
ち
9月下旬に送られてきたら延長申請も滞り無さそうですね😌
1歳半になるまでに不承諾通知がいると思うので、そうなるとそろそろ申込要項聞きに行ったり、職場に就労証明書を頼みに行った方がいいですね💦
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️もう10月入園の申込み開始してると思うので、書類準備したほうがいいと思います☺️
ち
ありがとうございます😊
急ぎます💦💦