
旦那に暴力を振るわれました。動けないよう上に乗られ、首を絞められま…
旦那に暴力を振るわれました。
動けないよう上に乗られ、首を絞められました。ここまでは過去に2回あります。
私もキレて、旦那が夜食に食べていたラーメンを顔面にぶちまけました。
すると今回は顔面をグーで殴られ、イライラが治らないのか包丁や椅子が私の方に飛んできました。
恐怖を感じつつも、世間体を気にして助けも呼べませんでした。
目の周りと両腕に青あざができ、職場で驚かれますが、転んだと誤魔化すことしかできませんでした。
2日後くらいに殴ってごめんとだけ言われて、私もラーメンかけてごめんと言いました。
旦那はスッキリしたのでしょうが、それ以降も私はまだ旦那とは口を聞いていません。
お盆に私の実家に帰る予定でしたが、青あざが目立ちますし、もうどうしたら良いのか分かりません。
子どもやお金のためにも離婚はしたくありません。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離婚したくないのであれば、どうすることも出来ないんじゃないでしょうか😭
喧嘩しないように我慢するしかないと思います。

ママリ
命のために離婚したほうがいいのでは?と思いました。
主さん、死にかけてるんですよね?
子供やお金のためとのことですが、自分だけでやっていけるかどうかの不安や世間体を気にしてなのか、主さんの感覚がズレてきてると思います。
お子さんだってママのアザを見て何か感じてると思うし、特に上の子はそろそろ察するようになると思います。
ご主人の機嫌を損ねないように生き続けられるならいいかもしれませんが、これまでに何度も似たようなことをしてる人は次またいつ同じようなことをするかわからないし、もしかしたら次はもっと酷いこと怖いことをするかもしれないし、子供のために離婚したくないとのことですがお子さんにも怖い思いをさせますよ。

はじめてのママリ🔰
離婚したくないのは子どものためと思っていても、そんな父親がいる家庭で育つ子どもがかわいそうです。
親が暴力を振るわれているのを見たり知るのも、虐待だと思います🥲
本当に子どものためを思うなら、離れた方がいいのではないでしょうか?
子どもの将来に影響が出ると思います。
実家や義実家には相談できないのでしょうか?

ままり
暴力は、、きついかもです、、🥲
我が家も喧嘩ヒートアップして
牛丼を床に投げられて廊下が
牛丼だらけになったり
旦那が殴って壁に穴空いたりしてますが
ここ2.3年旦那落ち着いてます☺️
(もちろんまだ夫婦喧嘩しますが)
でもさすがに手出されたことはないんですよね、、🥲
まぁ壁に穴開けてる時点で
精神的DVとかにはなるかもだけど。。
暴力が治ればいいけど
なかなか治らなそうですよね、、
離婚したくない気持ちもわかります🥲

はじめてのママリ🔰
子供も、ご近所さんも、職場の方も、気付いていると思います、、
実家に帰れば、どんな言い訳をしても親も気付くと思います。
私の両親は、私が物心付いた時から成人するまで、ひどい喧嘩をよくしていました。
親に離婚したら?と言ったら、あなた達の為に離婚しなかったんだ!と言われました。
離婚しないでくれとお願いしたことはないです。
家を出るまで、親の喧嘩が始まる度に耳を塞いで泣いていました。
それなのに、母が泣き叫び、父が怒鳴りちらしてたのは、私達(姉妹)のせいだったのか、ととても深く傷付きました。
離婚が簡単には出来ない事はわかります。
しかし、その状況で「子供の為に離婚しない。」は違うと思います。
ママリさんと旦那さんが、子供の為に喧嘩を我慢出来るように、なりますように。

はじめてのママリ🔰
お子さん達は大丈夫でしたか?💦
お子さん達がいる前だとしたら虐待になっちゃいます。その環境はお子さん達にも良くないと思います。お子さん達が寝てたとしてもそこにお子さんがいる状態ならよくないことです。
2回もあるのでしたらお互い気をつけないといけないと思います。
殺されてたかもしれないんですよ。ごめんねだけでは済まされる話ではないと思います。
アザができてれば誤魔化しても周りは気づく人は
わかります。
離婚したくないのでしたらしっかり冷静にお互い話し合える時に話し合うべきだと思います。
どの様な内容でそうなったかわからないですが
男性に勝てるわけがないのでこっちもイライラさせてしまう言葉や対応自分がイライラしてしまったら
落ち着く場所に移動する、旦那さんから離れる
旦那さんももちろん行動を言動を考えなきゃまた同じことの繰り返ししますよ。
怪我大丈夫ですか?痛いですよね😭想像しても痛々しさが伝わります。自分を大事にされて下さい。
そこまでの喧嘩にならないようにするにはどうすればいいのかお互いが考え旦那さんと話し合うことが大事だとおもいます。長々と失礼しました💦

🐶🐨🐘🐕🐯
暴力は絶対ダメです…
治らないです😭💦
それが今は主さんですが
子どもたちが大きくなり
口答えするようになり
反抗したとき旦那さんは
子どもに手をあげないとは
言いきれないと思います💦
女に手をあげてる時点で
子どもも成長したら一人の
大人になる訳ですし…💦💦

はじめてのママリ🔰
子どもの立場からの意見ですが、まずそういう家庭の状況がある中での「離婚しない」は子どもの為にならない可能性がかなり高いです。
とりあえず、お怪我をされているなら病院に行って診断書等をしっかり貰っておく、写真撮るなどして怪我をした事実を記録として残して置いた方が良いです。
また、職場の方が驚かれるほどのアザということはお子さん達ももちろん見ているということですよね?お子さんの心の方も凄く心配です。
お子さんを連れて実家に帰って相談されてはどうでしょうか?
コメント