
虫嫌いなママさん、子供が虫に興味示したらどうしていますか?!私は特に…
虫嫌いなママさん、子供が虫に興味示したらどうしていますか?!
私は特に蝉が大嫌いです!
カブトムシならギリ視界にいれても平気なのですが、蝉だけは本当に見るのも無理なレベルです。
アリ、ダンゴムシ、てんとう虫もギリOKですが、基本は虫NGです。
ただ子供がYouTubeで虫のもの見てたり、友達の家で蝉を普通に触っていました😂
教育的にもなるべく気持ち悪い!とか怖い!などは言いたくないのですが飛んできたりすると咄嗟にキャーーー!!と叫んでしまいます😅
これから大きくなったら捕まえてきたりしたらと考えると恐怖で。
アリを見ていたら「ありだね〜」くらいは言います。
虫ダメなママさんはどんな反応や対応していますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

さよさん
私は正直に「ママは虫が苦手なんだ」と言ってます☺️その影響か、娘も苦手っぽいですww
でも、誰しも得意なもの、苦手なものあるってことをわかって欲しくて!だから、虫が好きな人もいれば苦手な人もいるよって伝えてます🐜
無理やり苦手なもの持ってこられても嫌なので、嫌な時は「やめて」と言います。
てんとう虫、ダンゴムシ、赤ちゃんのバッタぐらいしか私は触れません🙄
サンダルで公園行くとアリが足の指に来て、本当嫌です🤷♀️セミ、カナブン、飛ぶ虫は最悪です。存在理由がわかりません。笑
その代わり、虫の図鑑を見て興味関心に繋がるようにしてます😂笑

マママリ
うちは普通に虫嫌いを公言してます笑
だから持って帰って来ないで、家の中にいたら教えて退治するからって言ってます😅
絵本とかTVとかならまだしも目の前にするのは別物です、殺気だって室内で行方不明になる前にむかいます💧
-
はじめてのママリ🔰
家の中は絶対に嫌ですよね💧
よく伝えようと思います😂!- 23分前

ママリ
虫が苦手、と素直に伝えています
女の子で3歳くらいまでは私と一緒に
「イヤー!虫ー!」って叫んでましたが今パパとアリの巣をみたりしていますよ
前に公園で男の子2人、両親の家族がいて
お父さんが子供達と虫取りしていて
カゴに入れていたので
「やっぱ男の子って家で虫飼いたがるのかな。お母さんすごいな」ってみていたのですが
帰るときに
「はい、観察終わったら虫逃がして!絶対家に持ち込まないでよ」と
言ってました
-
はじめてのママリ🔰
確かに外で誰かと虫観察をしてもらう、そこでバイバイにすれば観察はできますもんね!
家に持ち帰らないように徹底したいです!笑
ありがとうございます!- 22分前

ままり
近いので、実家にカブトムシとかいます🥲笑
もうすっかり虫系は、じぃじ頼みです🙏笑🐜🪰
-
はじめてのママリ🔰
虫大丈夫な人が誰かいれば頼めますね💦
うちは完全に私が対応しないといけないので絶対NGになりそうです💦- 21分前
はじめてのママリ🔰
わたしも飛ぶ虫本気でダメで😫
図鑑を見てもらうのはいいですね!
ありがとうございます!参考にします!