※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
子育て・グッズ

挨拶を無視する人の感情が気になります。子供同士は友達なのに、私が話しかけても無視されるのはなぜでしょうか。

挨拶しても絶対挨拶し返さない人はどんな感情なんでしょうか...

この前、子供同士は友達なのでその子が〇〇くんのママーと呼んでくれてこんにちはと子供に挨拶して少し話しかけられて後から来たママさんにもこんにちはと言ったけど完全に無視😂

前からずっとそんな感じではあるけど自分の子が私と話しててそれでもスルーできる気持ちがわからないです💦
私は子供と話すのは好きでよく息子の子供から話しかけられ会話することが多いのですが大抵のママさんは話してたら挨拶してくれたり会話によって一緒に話したりすることもあるのですがそういうのもない人が私の周りでは2.3人います。

ただ他のママさんとは笑顔で話していたりするので単に私が嫌いなのかなって思ってますが...
そうだとしても大人としてどうなのかなと思ってしまいます...

コメント

ままり

そういう方いますよね
私は保育園ママとかではなく、同じ職場にいました
私の挨拶だけ完全無視でした。
あまりにもその方がひどい対応で、私もメンタルやられてきて、上司に相談したら、相手に聞いてくれたんですが、
私のことが嫌いと言ったそうです😂😂😂笑

職場もかわった今となっては、笑えますが、
当時は病みました😂今考えると、
はぁ??って感じです😂

そんな人もいるんだな〜ってスルーしとくのが1番心穏やかに過ごせるので、できる限り関わらないのが1番だと思います。
嫌な感じですよね〜。いい年こいた大人がなんでそうなる?って思います。、

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    私も昔の職場に一人いました!
    挨拶しても無視で同じ部屋にいるもう一人の人にはお菓子持ってきたから食べー😊とお菓子渡していてなんだこいつって思ってました。
    お菓子が欲しいとかではないけど気分が悪いですよね😭
    しかも設備の不備を発見してその日はその人が責任者だったので一緒に発見した人と報告しに行ったらはぁ、仕事増やしやがってとかまで言われて...
    でも、身から出た錆という感じでその人はパワハラを他の人から訴えられて辞めていきました😂(私が当時20前半でその人は40代で大人気なさすぎて...)

    学校や幼稚園関連の挨拶しない保護者も30代〜くらいの人たちなのでもういい大人なのになんなの!?と思ってしまいます😂

    • 3時間前