

はじめてのママリ🔰
私も仕事柄重いものを持つことが多かったので医師に相談したら、
「看護師さんで妊娠した人も、介助に入ったり人を持ち上げたりしているが悪い結果にはそうそうならない。“重いものを持たない”っていうのは妊婦さんを労る言葉だから考えすぎないように」
と言われました!
だから何kg以上はダメなどの目安もないし、体調に気を使いながら働けば大丈夫だそうです。
そう言われても気になってしまいますよね😢

はじめてのままり
私も仕事柄不可能ですね😂
20週ですがまだ店長にしか妊娠のことを言ってなくて、重いもの運んだり脚立に登ったりしていますが今のところ順調です!
2人目だと上の子抱っこしたりするし、介護や看護職の方も無事に出産してる方はいらっしゃるので、無理しなければいいかなと思ってます。
お腹が痛くなったり、出血があれば無理せず職場に相談してくださいね💦

はじめてのママリ🔰
職場の人が気遣ってくれて、重いもの持つのは少しでした。
上の子が1歳とかなら抱っこしたり、上に乗られたりと。。
痛みや違和感でない範囲なら大丈夫な人が多いのかもです✨

はじめてのママリ🔰
私は4wですが、
末っ子が3歳で甘えん坊なので抱っこって言われたら抱っこしてます😆
16キロです💪
3人目妊娠した時は3歳と1歳を両手に抱っこ、なんて当たり前でした😇
無理はもちろん良くないですが、
体調みながら休憩しながらでしたら大丈夫だと思います🌙
ただ、日頃から重たいものを持つと後々切迫になりやすいと思うので、本当に無理は禁物です🙅♀️
コメント