
今週から離乳食を始めた5ヶ月半ベビーの母です。スプーンを口に入れるの…
今週から離乳食を始めた5ヶ月半ベビーの母です。
スプーンを口に入れるのは全く拒否がないのですが、口に入れた後閉じてからぐじゅーと出してしまいます。量が多いのか、少し減らしたらすぐに出すのは無くなったのですが、少ししてからタラーンとしてしまいます。
まだ飲み込むのに慣れていないのかなと思い、一度小さじ2に増やしましたが、また小さじ1にだけにしています。
小さじ2にしたときは30分ほど縦抱っこやバウンサーで過ごしましたがその後寝かせたらすぐうつ伏せになってしまい、そうすると最近無くなってた吐き戻しが、戻ってきてしまいました。少量でしたが。
また、腹部に不快感もあったのか夕方すごくギャン泣きしてしまいそのとき踏ん張りながら唸ったりもしていました。
なので来週も引き続きお粥のみで慣れていくまでゆっくりやろうかなと思っているのですが、
そういった場合で、離乳食2週目もお粥だけだったよ、など先輩ママさんの経験談お聞きしたいです!
- の(生後5ヶ月)
コメント

みーちゃん🍼
3週間小さじ1~2のお粥のみでした😂
初期の今は本当に何も気にしなくていいです!
食べない、吐き出す、泣く、当たり前なので😂
むしろ作らなくてラッキーと思ってください☺️
の
ありがとうございます!
確かに作らなくてラッキーと思ってのんびり進めてみます!