
前の家の雨戸が開いていることが気になり、挨拶をした際に無視された経験があります。近所の方との関係が気まずく、監視されているのではないかと不安に感じています。どう思いますか?
前のおばさん宅の2階の雨戸が最近少し開いてるのが
気になってます。
引っ越してきて一年目。
開いてたこともあったかもしれませんが
大体夜になるとしまってます。
初めの方ということもあり気にしてませんでしたが、
最近、挨拶したけどわたしの挨拶が小さかったのか
スルーされたことがありました。
玄関が奥にあるので死角になっててこちらが
音たてないととか気にして
こっち見ないと人がいるってわからない
感じなのですが朝早く花の水やりしていて
前を通ってあ、この人前のおばさんだ
と思って歩いてて3秒後くらいに認識したのて
挨拶したけどスルーでした。
その後もモヤモヤしながら水やりつづけていたの
ですが、、、
うちの玄関でて目の前の
雨戸が開く音が聞こえたのでそっち見ないと
感じ悪いかなとちらっと見ましたがタイミング的に
顔と雨戸が重なっていたので挨拶はできませんでした。
でも開けた時には向こうはいたとわかってるので
あ''ーみたいな声を小さく出してましたが
わたしがいてその声を発したのかなんなのかは
わかりません。
それ以降、晴れの日でも雨戸は2枚中、一枚の
雨戸は空けてるけどもう一枚の雨戸はのこってるので
窓は見えません。
あと過去にも近所の方にここに車を停めるなと言われた
と聞いたのでうち来客来ないしこっち側に止めてもらえれば
全然いいですよと伝えて次の日とめらようになったのですが
家の前に止めるので伝えたのはそこじゃないんだよな、、と
そのくらいの時期が気温ちょうど良く換気したくて窓開けてたこともあってもしかしたら監視されてると
思われたかもとなんとなく前の人から
避けられてるような感じがしますし2階の雨戸はあいてるし目の前なのでシャッターとか車あるかないか確認されてるのかなともおもってしまいました。
あと一度、うちに来客きたのですが10分くらいで帰る
感じだったので家の前に止めたんですよね。
乗用車だったので前の人通れるかな?とか
駐車できる?と旦那に聞いたらできるよと言われたので
うちの前に車とめてとお願いしてはなしてたのですが
たまたま帰ってきてクラクション鳴らされたような
気もしましたが玄関で話してたのでわからなくて
わたしも確認もせずで、、、
向こうからしてみたらなかからみえてるのに
なんで出てこないの?っておもってるかな?とも
思いました。
これを聞いてどう思いますか?
- はじめてのままり🔰

はじめてのままり🔰
車はうちがわの掃き出し窓を向いてる状態です。逆にできなかったので逆方向向いてますが💦

はじめてのママリ🔰
雨戸のことや相手の行動など、ママリさんとは関係なくて、それほど意味はなく偶然が重なったりだとか…そんなものかもしれません。
あまり今は気にしないで良い気がします✨
今後も相手が明らかに毎回態度がおかしかったり毎回無視してきたり、何か言ってきたりするようならその時また考えるで良い気がしました👍
引っ越してきたばかりだと特にご近所さんとか気になりますよね…私もそうなのでお気持ち分かります😢
-
はじめてのままり🔰
客観的に考えればそうなのかもとおもったりもします😞でも全部自分が嫌だからそう言うふうな行動してると思い込みがちなんですよね😔
この前は雨戸閉めるのにさっさと閉めていたのであーやっぱりそうなのかなと思ったりもしましたが旦那には自分は毎日同じ態度なのかとロボットじゃないんだから相手に同じようにしてってそれは求め過ぎと言われました。
班長になったら集金にもいかないといけないので憂鬱です😔
ほんと気になり過ぎてるので
どうしたらいいのかと日々😞- 8月9日
コメント