産後4日目の初産婦です。母乳が出ずに悩んでいます。赤ちゃんは吸うのが上手ですが、母乳は出ていません。貧血のため鉄剤を服用中です。母乳が出る日は来るのでしょうか。経験者の方に教えていただきたいです。
産後4日目初産婦です
母乳が出る気配がなくて凹んでます。😢
調べると2.3日で初乳が出るなど書いていたのですが
自分で絞ってみてもなにも出てこないし
胸も張って痛いとかもないです。
ちょっとサイズ大きくなった?くらいで
張ってはいません。
また、妊娠中から貧血の1歩手前で産後すぐ
貧血だと診断され鉄剤を服用中です。
赤ちゃんが欲しそうにしてたら咥えさせると
たくさん吸ってくれます。
そのあとそのまま寝ることも多々あるのですが
母乳は出ていません。
吸うのがとても上手で痛くないので余計に
申し訳ない気持ちで涙が出てきます。
追い討ちをかけるかのように父から母乳出ているのかと
LINEがくる始末。
そんなデリケートな質問してこないでほしいし
昨日の電話でまだ出てないって話したよねと
返信すると既読スルーで終了。
ミルクで育てるのにはなんの抵抗もないですし
母乳育児が全てだ!とも思いません。
でも初乳には大切な栄養がたくさん入ってるという
ことも教室で知りました。
もう既にたくさんの幸せをくれて親孝行してくれている
この子に私も返してあげたいです。
一口だけでも出てほしいです。
いつか少しだけでも母乳が出る日は来るのでしょうか。
同じような経験をした方いらっしゃったら
ぜひコメントにて教えてください。
- ちゃん(生後3ヶ月)
コメント
R
すぐにたくさん母乳が出ることはないですよ😌
4人出産していますが、入院中は1度も赤ちゃんが満足いくほど、母乳はでませんでした😌
出ても2gとかでした😂
初産の時は、産んだら母乳が出てくるもんだと思ってましたが、全く出ず…
ちゃんさんの今不安な気持ちとてもわかります。
今は母乳の出より、たくさん吸ってもらう事が大切なので、出たらいいな〜位の気持ちでいた方がいいですよ🍀
退院後もミルク足しながら、頻回に授乳してってしていたら、母乳も軌道に乗りましたよ😌
産後疲れもありますし、母乳には睡眠も大事なので、自分のお身体をまず第一に、ゆっくり休まれてください🌈
ちゃぽ
ご出産おめでとうございます🎂実父から母乳のラインですか😅母や義母はよく聞きますが、、それはほんとそっとしておいてほしいですねぇ、、
赤ちゃん吸ってる量と搾乳で出る量は違いますし、初産ですぐすぐおっぱい出る方の方がラッキーだと思いますね。私も軌道に乗るのは二ヶ月かかりました。助産師さんにおっぱいの咥え方、だき方、おっぱい出る仕組み、乳管の開通具合をみてもらったりなどのアドバイスをもらったり、母乳マッサージをお願いしてみてください。ぜひ入院中にしっかりみてもらってください。
-
ちゃん
ありがとうございます!
実父からの母乳LINE、色々きついものがありました、、笑
ちゃぽさんのアドバイス通り、助産師さんに今日赤ちゃんの授乳時間に合わせて1時間みてもらいました!すごく勉強になったし、いつもより上手に咥えて長く吸ってくれたりしました。
退院したあとも教えてもらったことを活かして頑張ろうと思います!🥹- 8月8日
まー
初産のときは退院まで数ミリしか出ませんでした😂
指導で退院後は頻回授乳と搾乳→授乳→ミルクの混合で頑張りましたが、結局は最後まで混合でした。完母は無理でしたが、母乳は出るようになりましたよ🙂
私は授乳に時間がかかり睡眠時間削られるし、赤ちゃんも寝ないしでとてもきつかったので😇無理せず、ストレスなくが1番だと思います😌
-
ちゃん
コメントありがとうございます😢
完母は無理だったけど出るようになったという話とても希望になります(;_;)
昨日初めての母子同室で何度も何度も吸わせてこれ意味あるのかな、出てないのにごめんね😭となってましたがこれもきっと意味ある頑張りだったんだと思えました。
退院後もできる限り寝て頑張ろうと思います!- 8月8日
ちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
4人出産された先輩ママさんからの励まし言葉とアドバイスとても心が楽になります(;_;)
昨日初めての母子同室でボロボロだったのでゆっくり休むこともちゃんと視野に入れようと思います!
退院後もがんばります!😢✨