
コメント

退会ユーザー
妊活初めて1ヶ月で出来ましたが
子宮外になったので、
子宮外後に再開して5ヶ月目で
行きました(^^)
あのまま子宮外になってなかったら
1年くらいは自分でタイミング計ってたと思います♪
基礎体温、排卵検査薬等は
計らず使わず行き出しました(^^)

a
同じく2人目妊活中です☺︎
私は基礎体温と排卵検査薬をしております!
始めて8ヵ月になりますが
まだ妊娠しておりません、、
-
オリーブ
基礎体温ちゃんと測れますか?私は測ったことがないのでよくわからないのですが、やっぱり排卵日とかつかめますか?
病院に行くこととか考えたりしますか?- 6月10日

ひまわりまま😀
2人目妊活開始して1年経ちます!私は何となくの気持ちでタイミングにもそれほどこだわらず2、3ヶ月くらいは過ごしてました。でもなかなか授かれず、半年たった頃から焦り出し...自分なりにタイミングを見計らいながら妊活してきました。が、結果まだ授かれず(><)2ヶ月前からようやく基礎体温測り始め、今月からは排卵検査薬試してみようと思っています。基礎体温も排卵検査薬も、もっと早くに始めれば良かったなーと後悔してます^^; 病院は全く受診したことないですが、2人目不妊の話はよく聞くので、知り合いにも早めに行った方がいいよ!と言われ今月受診するつもりです。私的に妊活妊活!とこだわりすぎて過ごすのも逆にストレスになるので、やれることはやるけど、あまり気張りすぎずに妊活していきたいと思ってます!
-
オリーブ
私も同じでなんとなくでいたのですが、授からずだんだん焦って来たところです💧
基礎体温…つけてみた方がいいのかな…。毎日つけられるか…心配です💧
病院には今月行かれるんですね!
ホント気張り過ぎずにストレス溜めずに明るい妊活したいですねー。- 6月11日
オリーブ
子宮外とは大変でしたね💧
病院に行ってすぐ妊娠しましたか?行って良かったですか?
退会ユーザー
今まだ行ってます(^^)
一応良かったと思います。
自分の体の事がよくわかったので(^^)
オリーブ
なるほど!自分の体のことを知るのも大事ですね。なかなかきっかけがないと行く気にならなくてf^_^;
退会ユーザー
すぐに行く必要はないかと
思いますよ(^^)
少しの間、排卵日の予測アプリや
基礎体温を測るところから徐々に
初めてみてはどうでしょう(^^)?
2人目がなかなか出来ない!と
少し不安になりだしてからで遅くないとは思います(^^)
それなりにお金もかかるので(^^)
オリーブ
そうか…。お金もかかりますよね😅
そして確かに私の性格ではあれこれやろうとしても続かなそうですね…。
徐々に…やってみようと思います。
ありがとうございます😊