※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎嚢は確認できたが成長が遅く、心拍確認ができるか不安です。基礎体温や症状に安心材料がありますが、流産の可能性について知りたいです。

先週(5w5d)で胎嚢確認はできたのですが小さすぎ?成長が少し遅い?みたいで多分今週(6w5d)は心拍確認できないだろうとのことで来週(7w3d)の心拍確認の診察予約になりました。
この2週間ドキドキで気持ちもネガティブになり、悪いことしか考えられないです……😔
ただ基礎体温も高め、検査薬陽性、胸の痛み、出血・茶おり全くなし、これらが変わらず続いているのでこの4つだけが安心材料にはなっています(悪阻という悪阻はまだ全くなくたまに胃がムカムカするくらい)
特に出血や茶おりが無いのはかなりの安心感があるのですが、これらがなければ流産も可能性は低く、しっかり成長し、来週の心拍確認しっかり確認できるでしょうか……?
不安で不安で仕方ないです。(昔からかなりの心配性です💦)

コメント

はじめてのママリ🔰

不安ですよね🥲
次の診察が2週間も先となると余計に心配が増すと思います。
わたしも胎嚢が小さかったですが、
ちゃんと成長しましたよ🙆🏻‍♀️
排卵日のずれなどもありますし、この時期は成長スピードは個人差も大きいので、今は赤ちゃんを信じるのみだと思います👶🏻
心拍確認できるよう願っています🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💕
    やはり信じるのみですよね、、胎嚢どのくらいの大きさだったとか覚えてますか??

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    超初期は不安しかないですが…信じるのみですね🥲🙏🏻
    わたしの場合は、
    5w6dで5.2mmでした🙇🏻‍♀️!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒くらいです!5w5dで5.0mmでした🥲

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいですね🥹
    わたしも当時小さいな…といろいろ調べていて不安でしたが、次の診察の頃には成長していましたよ☺️

    • 8月8日