※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月 トイトレの進め方について!🚽まだそこまで本腰を入れていない…

2歳5ヶ月 トイトレの進め方について!🚽

まだそこまで本腰を入れていないのですが、
どう進めていけばいいのかアドバイス下さい!🙇‍♀️

息子は日常会話が成り立つ程度に会話は可能。

今出来ることとして、
・トイレの認識はある
・アンパンマン便座を見て、「これ〇〇(自分)のトイレ!」と言える
・リビングではアンパンマン便座に遊びで座れる
・うんちが出たら、「うんち出た!オムツ取り替えよ!」と伝えてきてくれる(毎回ではない)
・うんちの後、「うんちバイバイする!」と自らトイレのドアを開け、流すボタンを押し、「バイバーイ!お家帰ったね!」と言う。


このくらい出来ることはあるのですが、いざトイレに座ってみる?と言うと、「トイレ怖い。座らない。」と言います。
私がトイレ掃除してても、怖がって逃げたりします。
トイレが怖い場所だと教えた事はないのですが、、、。

ここからどうしていけば良いでしょう??

コメント

ル

最近ほぼ完了したんですが、
トレパンはいてパンツではおしっこうんちしちゃダメだからねー、とかちょっと座ってみよーと言って慣れさせました!
最初は漏らしまくって疲れましたが、ある程度喋れるなら慣れるのも早いかと思います🥹
でもうんちはなかなか時間かかりました😖😖