※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日の朝から発熱している息子がいます。いま熱はだいたい39.0℃ちょっと…

昨日の朝から発熱している息子がいます。
いま熱はだいたい39.0℃ちょっとです。
ご飯も食べ、水分も飲めており、眠そうだったので今寝かせました。
解熱剤もギリギリまで飲ませようか悩みましたが、むやみに飲ませない、38.5℃超えたら飲ませる、など皆さん様々で…
眠れないなどなかったので、とりあえず解熱剤は飲ませずに寝かせました。

わきなど冷やしつつ様子を見て、このまま寝ていたらわざわざ起こして解熱剤を飲ませなくてもいいんでしょうか?

皆さんはいつもどうされてますか?

どんな様子になったら起こして解熱剤飲ませますか?


ちなみに解熱剤は、昨日から3回飲ませており、最後に飲ませたのが今朝の7時です。

コメント

ママリ

ご飯も水分も摂れていて、起きる事なく寝てるなら解熱剤いれないです!

はじめてのママリ🔰

基本穏やかに寝ている時は冷やしながら様子見ます!
息子はいつも熱は40℃は出るので、それ超えたら流石に具合悪そうだし数字も見た目怖いので解熱剤いれますかね🤔(座薬です)

あとは寝返りが多いとか、息が荒いとか、一見静かに寝ててもそういう様子があった時も入れてます!