※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
ココロ・悩み

福岡市の保育園や幼稚園の解熱後の登園ルールについて教えてください。特に、発熱後の登園に関するルールが厳しいか、緩いかを知りたいです。

特に福岡市の保育園、幼稚園にお子さんをお預けのお母様方にお聞きしたいのですが…(他県でも読んで下さっている方がいらっしゃったら他県での事も知りたいので是非教えて下さい!)
お子さんを預けている保育園・幼稚園での解熱後の登園ルールってありますか?
(坐薬使わずに○時間発熱していなければ登園OKや、熱が下がっていれば翌日からの登園は何も言われない、等)

我が子の園が「解熱後、一昼夜発熱しなければ登園OK」とのルールなのですが、このルールが働く親としてはとても大変で…💧
例えば、園で発熱してお迎え要請が来た場合は、その日の夕方に平熱に下がってめちゃくちゃ元気になってても、「解熱後一昼夜経過」しないといけないので翌日の昼までがそのルールに入ってしまい、結局は元気でもお迎え要請が来た時点で翌日は強制的に園を休まなければなりません。(←これが今年の4月から3回ありました😮‍💨)
数年前のコロナ禍だったら私も何も思わなかったと思うのですが、もうコロナも5類に移行してだいぶ経つのにまだこのルールなの?とちょっと不満でして…😣
自分の子どもももちろんですが、他の子どもたちも病気から守る為に大事な事だとは分かっているんですが…
みなさんのお子さんの園はうちの子の園と同じようなルールまだありますか?
このような厳しいルールの方が多いのか…
それとももっと緩いルールの方が多いのか…
みなさんの園のルールを教えてください!
機会があれば園でのアンケート等にルール変更の打診を書いてみようかな…と考えています。

コメント

はじめてのママリ

福岡県内(市外)ですが、うちも解熱から24時間経過しないと預けれません!病児保育のある園で、私も職場に病児保育制度があるので解熱後元気でも一日はそこに預けています😃