
旦那が職場の先輩に、妻が妊娠中だと伝えたそうなんですが2万円ぐらいで…
旦那が職場の先輩に、妻が妊娠中だと伝えたそうなんですが2万円ぐらいで何か買ってあげるよ!と言われたそうです。
何が欲しいか奥さんに聞いてきてほしいと言われたそうで、旦那に何が欲しい?と聞かれました。
先輩いわく、奥さんの役に立つものとか?的なニュアンスで言われたらしいのですが急に言われてなにも思いつきません。
旦那は哺乳瓶とか?と言っていましたが、それなら産まれてからのお祝いでいただけるほうが、気も使わず有難いんだけど、と言うと、貰える立場でタイミングのこと言うなよ。と😅
その通りなんですが、私からすると会ったことも無い旦那の職場の先輩に、急にそんなこと言われても…という感じです。
みなさんなら何がいいと思いますか??
- あむ(妊娠12週目, 2歳7ヶ月)

21歳ママ
2万って微妙ですが少し大きいNIKEとか色んな有名なブランドの服とか、おしりふき、おしりふきケースは何個あってもいいですよ!

はじめてのママリ🔰
言ってるだけの可能性もあるので(先輩が)とりあえずはスルーしといて良いと思います😅💦

らるる
とりあえず私ならスルーします🤣
その場のテンションで言ってるだけかもなので、本当にまた産まれる時とかに言われたら考えます!

はじめてのママリ🔰
たしかに、無事に産まれてからいただいた方がありがたいですよね💦
出産は産まれるまで本当に何があるか分かりませんから、妊婦の身としては気持ちよくいただけないですよね🥲お会いしたこともない夫の職場の人からなら尚更…
もし、相手方が出産祝いではなく、妊婦のあなたを想ってプレゼントをしたいと言ってくださっているのなら、赤ちゃんに関するものではなくて、例えば、「スープストックの冷凍セットがありがたい」とか、座った時の姿勢をサポートしてくれる座椅子?とか、浮腫対策のマッサージ器系をお願いしてみてはどうでしょう?
それか、出産祝いっぽかったり、質問者さん自身がそれでもなんとなく気が引けるようでしたら、
旦那さんに、
「無事に産まれたら、〇〇をいただけるととっても嬉しいです」って言ってました!
と伝えてもらうのはどうでしょう?!
コメント