
飲食のパートを始めて2ヶ月半経ちました。飲食経験はありましたが出産子…
飲食のパートを始めて2ヶ月半経ちました。
飲食経験はありましたが
出産子育てでブランクありのパートです。
最近は1人で動けるようになり
ホールでの仕事も楽しくやりながらやってました。
小さなミスや指摘されることは
まだあり今日も私の判断ミスで社員(女性)に
きつく怒られてしまいました。
いつもは納得いかなくても切り替えて
受け止めてるのですが
今日は今までのチリツモのせいか悔しくて
堪えてるうちに泣いてしまいました。
優しいパートさんに少し裏に行って切り替えてきます。と
言い抜けてきまきた。(めっちゃ心配されました)
その後、他の社員さんが励ましてくれたのもあって
戻って上がり時間まで頑張ったのですが…
学生でもないパートが泣いてしまったことも恥ずかしく
「泣く人」っていう印象持たれたのが本当に恥ずかしいです。
泣いた後に怒ってきた社員さんが
「泣いちゃう人?私の言い方キツかった?」と
言われました。
もちろん私が悪かったので
「違います。悔しくて泣いてしまいました。すみません」
と言い会話は終わりました。
泣いちゃう人?って言ってきたのもショックで
その人が熱心な人で私のため、お客様のために
指導してくれることは分かりますが
言い方もキツく、八つ当たりの日もあります。
明日から働くのも気まずいなぁ…
比較的良い職場で時給などもいいので
続けたいですがとても気まずいです。
泣いてしまったのが本当に悔しい。、、
パートさんで泣いたことある人いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント