※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

モスリンガーゼって新生児のお風呂上がりに体を拭くのに使うことはできますか?バスタオルの方がやはり良いですかね?

モスリンガーゼって新生児の
お風呂上がりに体を拭くのに使うことはできますか?

バスタオルの方がやはり良いですかね?

コメント

ぶりえ

全然行けると思いますよ!!
うちもガーゼで拭いてました。
彼らは毛がないのでそんなに吸収力いらないし、肌触りが優しくて気に入ってました😊

  • ちゅん

    ちゅん


    コメントありがとうございます!
    何も考えずモスリンガーゼを多く買ってしまいこれ使えるのかな、、と不安だったので助かりました🙇‍♀️✨
    ベビーバスタオルを追加で買う直前のコメントだったのですぐ棚に戻しました🤣

    • 8月7日
  • ぶりえ

    ぶりえ

    間に合ってよかったです(笑)
    タオル系は何だかんだで大人のタオルで事足りています。
    ベビー専用、どこまで買うか本当に悩みますよね。

    無事に元気なお子さんが産まれますように✨

    • 8月7日
  • ちゅん

    ちゅん


    大人用で大丈夫なんですね😳
    何でもベビー専用じゃないとダメなのかなと思ってました🥺
    そうなんですどこまで買っていいものなのか分からず、、

    ありがとうございます!
    頑張って産んできます👶🍼

    • 8月7日
  • ぶりえ

    ぶりえ

    2人産んで思いましたが、正直おむつと肌着とミルク、授乳枕があれば事前準備は十分な気がしました。
    その家庭、その子によって必要なものは違うので実際に生活してから揃えるので十分間に合うかと思います。
    例えば娘は肌が弱かったのでベビー用洗濯洗剤を2歳まで使いましたが、息子は最初の数週間(娘の時の余り)だけで、あとは大人と一緒です(この肌は丈夫だと見てわかる程娘と肌が違いました)

    そして実際に生活すると案外家にある物で回ったりします。

    ベビー専用…高いし(笑)言葉通りにベビーにしか使えないしで使わぬまま終わった物も実は沢山😅

    産んだ後に旦那さんに必要なものは追加で買ってもらいましょ✨

    • 8月7日
  • ちゅん

    ちゅん

    赤ちゃんによっても全然違うんですね🍀

    その子にあった物を追加で旦那さんに購入してもらいます🥹✨
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月7日