※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

29wで子宮頸管長が30mmと言われたんですがもう仕事してる場合じゃないん…

29wで子宮頸管長が30mmと言われたんですがもう仕事してる場合じゃないんでしょうか…
仕事柄急な休みが取りずらく産休を早めるのが気まずいのですがどうしたらいいのでしょう。

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思いますよ😊
でも無理はしない方がいい長さだと思います😌

ママリ

私はその週数で30mmならもう安静生活でした🥹

ラティ

うーん、短めかなっていう印象ですね💦
私が通っていた所は25mmで即入院なので 張りどめ+自宅安静のがいいかなと思います😖まだ週数も早いですし。。

先生はどうでしたか?

ちゃむ

30mmだと短めですが張ったら休むくらいで仕事は出来てました!

安静かは病院によるかもです、、🤔

ママリ

病院からの何か指示などはないのでしょうか???
わたしも同じ時期に張りが頻繁にあり、30ミリでした!
自宅安静を勧められましたが、仕事はどうしても休めないと思い、連絡ノート?みたいなのを書いてもらって職場でできるだけ負荷のかかる仕事は避けてもらうようにしました!結局職業柄どうしても動かざるを得なかったので子どものことが第一だと思い頭下げて早めに産休に入らせてもらいました!!
そのおかげで今まで持つことができました!!後1週間は安静に過ごしますが🧐
気まずいし、迷惑かけられないって気持ち痛いほど分かります😣
けど、自分の子を守れるのは自分だけですし、後で後悔しないように!とは思います!!!
私はあの時仕事早めに休んで良かったなと思ってます!
子宮頸管長が縮む度に不安になりますし、破水したら、陣痛きたら、産まれちゃったらどうしよう、、、って考えまくりました。
どんな職場かは私も分からないので無責任なことは言えませんが、後悔しないようにです!!!!

はじめてのママリ🔰

同じでしたが、特に安静指示なくギリギリまで働けましたよー🙌
特に先生からの制限がないなら、張ったら休むくらいで良いと思います!