
1歳1ヶ月の息子ですが、就寝が21:30で6:30起床です。夜中は起きませんが…
1歳1ヶ月の息子ですが、就寝が21:30で6:30起床です。
夜中は起きませんがふぇと言いかけたら超高速トントンしたら寝続けます。これ以上早く寝かせると早く起きてしまいます。これは一応夜通し寝てるということでいいのでしょうか?
もっと早く寝かせた方がいいとか、10時間は寝かせた方がいいと周りから言われますが厳しいです。昼寝は3時間します。
夜の睡眠の質悪いでしょうか?
機嫌は、もともと泣きの強い子なのでよく寝たからとか寝てないからとかあんま関係なくイヤイヤが多い子です😂
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
夜9時間寝てお昼寝3時間なら十分じゃないですか?😄
コメント