
10ヶ月の子供育てており育休中です。まだ病院には行ってないですが、妊…
10ヶ月の子供育てており育休中です。
まだ病院には行ってないですが、妊娠検査薬で陽性が出ました。順調に行けば4月出産予定になるかと思います。
昨年引っ越ししてきて、その頃から保育園二次募集から申し込んでいますが今も空きなく落ち続けています。
なので1歳4月入園を目指しており、5月から仕事復帰する予定でしたが妊娠したことによって難しくなりそうです。
ただ、2歳児も空きが少なく、今回保育園に入れなかったら3歳まで入れないんじゃないかとすごく不安です。
仕事復帰していなければ、やはり1歳入園は出来ないですよね??産前産後のみの保育園利用ではなく、可能であればそのまま1年通って欲しいなと思ってます。
- RN(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
働いてないと保育園は入園できないです🙌

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は産休中でも
入園申請できます!
RNさんの場合、就労で出すのか産休で出すのかはわからないですが、、
出産に伴っての退園もないので、自治体によるとは思いますが、役所に聞かれるのが一番かと思います!
-
RN
ありがとうございます!!お盆明けに産婦人科行くので、確定してから役所に問い合わせしてみようと思います😭💦
- 2時間前
RN
やはりそうですよね💦ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
働いていても地域によっては育休中は退園になったりするので調べたがいいかもです💦
RN
そうなんですね😭今はまだ入園できてない状態なので、2人とも自宅保育の覚悟します😭
はじめてのママリ🔰
産前産後だけでも預けれませんかね?😭
私も1人目2人目同じ感じで自宅保育しましたがノイローゼなりましたよ🫠
RN
産前産後のみで退園になるなら、プレ幼稚園で預けれるところがあるので週2預けようか検討中です😭
やっぱり大変ですよね💦
はじめてのママリ🔰
私のとこは保育園でも育休中なら通えますが友達のとこは育休中退園になります💦育休中、入園申請だせるとこもありますが働いてないと点数が低いので今ですら入れないような地域なら復帰せず入園かなり厳しいと思います💦
私のとこは幼稚園なら入園可能、育休中だとそのまま毎日通えます!役所に聞いても自分で園に確認してと言われたりしますが聞いてみていいと思います!
RN
なるほど😭色々とありがとうございます!まずは妊娠の方確定させてから一度役所に問い合わせしようと思います😭
はじめてのママリ🔰
なんとか何かしらの制度は利用されたがいいと思います!!年子、自宅保育2人きつすぎます😭
無事育ちますように!お互い出産頑張りましょう😊!